TVの代わりに、PCディスプレイでPS3を遊びたいです。 ・PC 型番PC-VN ...

  • 回答数:2
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「プレイステーション3」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

TVの代わりに、PCディスプレイでPS3を遊びたいです。
・PC 型番PC-VN770MSB-KS
を持ってます。
他に必要なものは↓で合っていますか? (ケーブルに種類がいくつかがあったので不安です。)
・PS3 チャコール・ブラック 250GB (CECH-4200B)
・HDMIケーブルhttp://www.amazon.co.jp/HORIC-%E3%82%A4%E3%83%BC%E3%82%B5%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E5%AF%BE%E5%BF%9C%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%83%94%E3%83%BC%E3%83%89HDMI%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB-4KX2K%E8%A7%A3%E5%83%8F%E5%BA%A6-%E9%87%91%E3%83%A1%E3%83%83%E3%82%AD%E7%AB%AF%E5%AD%90-HDM20-883GD/dp/B0031ERMLM
起動方法は
PS3 ⇔ HDMIケーブル ⇔ PC
でPCの電源は入れずにPS3の電源を入れる
であってますか?
よろしくお願いします。

回答(1)

間違っては無いと思います。
で、PCの電源は別に入れておいても良いでしょう(攻略サイトなどを見るときに一々起動するのは面倒だと思いますので)。

とりあえずHDMIケーブルを接続して、ディスプレイの電源をONにして、本体右側面最上部にある切り替えスイッチでHDMIを選べば映像が映るかと思います。
↑これについてはモデルによってHDMIを背面に挿す場合もあるようです

後、これまでPS3をHDMIケーブル以外で接続していた場合は、HDMIケーブル接続後に5秒程度PS3の電源ボタンを長押しして「ピッ」という音が鳴ってから手を離してください。
これで映像出力設定が初期化されます。