TPSとFPSの違いを教えてください。 また、TPSとFPSのおすすめげーむでP ...

  • 回答数:4
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

TPSとFPSの違いを教えてください。 また、TPSとFPSのおすすめげーむでPS3でおしえてください。
(銃がメインで人間vs人間で)
最近発売したものがいいです。

オフラインでも一人で楽しめるのがいいです。

回答(3)

TPS
:三人称視点のシューティングゲーム。
銃を持ったプレイヤーの肩越しに画面を見るものが多い。
バイオハザードやメタルギア等もこの系統に含まれる。

FPS
:一人称視点のシューティングゲーム。
銃を持ったプレイヤーの視点で操作する。
CoDなど対人メインのものが多いね。
FPSとはファーストパーソンシューティングの略で、一人称視点、つまり操作するキャラクターの目線でプレイするゲームです。臨場感があって面白いですが、慣れてない人や酔いやすい体質の人はすぐに酔って気持ち悪くなります。
TPSとはサードパーソンシューティングの略で、操作するキャラクターの後ろからの目線でプレイします。酔いはそこまでしませんが、対人のオンライン対戦はFPSより難しい感じがします。
FPSにメトロシリーズというものがあります。オフラインでのストーリーはよく練られていて、ほかのFPSより長くてやりごたえがあります。他にもRAGEというのもおすすめです。FPSにRPGを合わせたような感じで敵のAIがかなり作りこまれていて、グラフィックも素晴らしいです。
違いは既に他の方が回答してある通りですので省いちゃいます

シューティングといえばFPSでしょ!
FPSといえばCODでしょ!
買いましょう!!(OvO)
CODのAWという最新版(字幕版)が2週間前に発売されましたからかなり最近といえます。
あと2週間ほどで吹き替え版も発売されます
オフラインでも物語みたいなのがあって楽しいですよー!