私はクランに所属しているのですが、そのクランにはLINEのグループがありちょくちょく会話もしています。
ですが、ある日突然クランメンバー の一人が自分のアカウントのIDとパスワードを晒して「ご自由にどうぞ、しばらくSF2しません」
と言って退会しました。
晒した本人によるとその晒したアカウントは売却する予定だったらしいのですが、ある時ログインしようと思ったらなぜかできない、原因パスワードを変えられていた、だそうです。
そこで、グループにいるクラメンの内何人かに疑いがかかっていますが、その疑われている人の中に自分も入ってしまっているんです。
なんで疑われているのかさっぱり分からず、晒した本人に理由を聞いてみると、OVKとかするし、変な名前で呼んだり(晒した本人のアカウントの名前を下ネタ混じりでちょっと変えて呼んでいた)してマナーが悪いから、と言われました。
さすがに意味不明で、なぜマナー悪いからパスワード変えた人ってなる?、と聞いたら「マナー悪けりゃ疑われるのは当然」
と言われました。
僕からすると、晒した本人の自業自得だと思うんです。
晒せば盗まれる可能性もあるのにそれすらも予測できなかったのか
だいたいなんで晒したのか
と言いたいところです。
ですが、僕が変えたという証拠もないので無実証明ができません。
皆さんこういうのどう思いますか?
晒した本人についてどう思います?
また疑われた場合どう対処すればいいですか?
回答お願いします。&長文失礼しました
この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。
ゲスト 2014年09月01日 15:13:33投稿
(´・ω・`)カワイソス
マナーが悪いと、相手のことが嫌いはかなり違うと思いますがね。
うちのクランは
A「修学旅行があるから~~してくれる人いない?」
B「いいよー、後で個チャでIDとPW教えてねー」
って感じです。
「「イベントのためではないときは、誰にも教えない。
教えるとしても、信頼できる1人に教えること」」
が、大事です!
何かいってきたら、これを見せるのも手です
信頼は大事ですが、周り全員が信頼してるとも限らないので、やはり1人に教えればよかったのです。
ゲスト 2014年09月01日 15:13:33投稿
ゲスト 2014年09月01日 15:13:34投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。