SAOの過去のVITA用のゲーム(ホロウフラグメントなど)では、「オートアタック ...

  • 回答数:1
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「PlayStation Vita」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

SAOの過去のVITA用のゲーム(ホロウフラグメントなど)では、「オートアタック」という機能があったようですが、それは一体どういうものなのでしょうか。 あと、今月発売されるロストソングにもその機能はつくのでしょうか。

よろしくお願いします。

回答(1)

その名の通り、自動攻撃です

ネトゲにはしばしば搭載されている機能ですが
何もしないでいると勝手に弱めの攻撃を行います
有名どころだとFF14とかTWとか。

詳細仕様はタイトル次第ですが
HFの場合、何も操作しない間だけ発動するタイプでした

例に挙げたものだと
FF14は射程内で相手の方を向いていて詠唱中でなければ問答無用で
TWは向きも関係なく詠唱中以外なら勝手にだったと思います