ユーザー評価
0
レビュー総数 0件
アクション | PSP
解決済み
回答数:3
jec0d3do0 2016年05月03日 11:43:02投稿
ゲスト 2016年05月08日 17:24:22投稿
ZFd1HB2z 2016年05月08日 17:24:22投稿
ゲスト 2016年05月03日 11:43:02投稿
ゲスト 2016年05月03日 12:13:03投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。
回答済
回答数:2
ゲスト 2014年10月14日 12:56:33投稿
ゲスト 2016年05月01日 15:03:02投稿
ゲスト 2015年03月29日 01:45:04投稿
スポンサーリンク
ゲスト 2016年05月08日 17:24:22投稿
すでに解答されている方の解説通り、単体での購入、サービスは終了しています。
PS3やPCから購入しPSP goに転送はできるので、それらを持っているのであれば特に不便はありません。
内臓の16GBメモリが何気に便利で、メモリースティックがなくても、ナスネから番組を書き出すことができるし、音楽や画像もPCから簡単に転送できるのでかなり便利です。まさにメディア特化型PSP。
ブルートゥースがあるのも地味に便利で使いやすいです。PS3のコントローラーを使うこともできるので形状由来の操作のしにくさも幾分か改善できます。
スマホとPS3コントローラーをつなげる商品も売ってるのでそれを流用することもできます(破損しても自己責任になりますが)
ゲームアーカイブスをプレイするには最高かもしれません。
ただしUMD資産は活用できません。UMDのDL版を安価に買えるPSPパスポートも終了しているし、テレビに出力しても周りに黒い枠できるしでデメリットのほうが大きいです。
またPSP go用の周辺機器はほとんどのお店で取り扱いを終了しているので、せっかくのメリットも活かせないことがあります。
専用クレイドルとPSPの充填機がないとTV出力が絶望的になります(単体だと充電とTV出力が同時にできない)
PSP goにはUSB経由の充電器しか付属しませんので気を付けてください。
中古で購入した場合、高確率でバッテリーが瀕死なので自分で交換作を行ったりするなどの対応も必要になる可能性があります。バッテリーの外し方自体は説明書に載っています。
結論から言えばPSvitaもしくはPSvita TVを購入するほうが得です。
でも私はPSPgoのほうが好きです^^
ZFd1HB2z 2016年05月08日 17:24:22投稿
ゲスト 2016年05月03日 11:43:02投稿
ただ、PSVitaが完全上位互換なので
今更PSPGoを買うメリットはないです
ゲスト 2016年05月03日 12:13:03投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。