PSP3000の画面破損について かなり前にPSPの電源を入れたところ 画面が ...

  • 回答数:3
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

PSP3000の画面破損について

かなり前にPSPの電源を入れたところ
画面が添付した画像のように
なっていました。

画面左側が黒く、右側は
縦線がたくさん見えます

一度改造したことが ありますが
データを削除し
バージョン6.60に更新しなおしたと
思います

どのようか改造をしたのかは
YouTubeをPSPで見るために
改造したという記憶しか
ありません。

本体情報を確認したところ
バージョン6.60と
書いてありました。

液晶交換か買い直す以外に
方法はありませんか?
分解しなければ治らないのでしょうか?

ご回答お待ちしております。

回答(2)

無いですね・・・
自分もそれで2回買いなおしました。
一番安く済むのは、自分で液晶を調達して自分で治す方法です。(面倒ですが・・・)
私は、買いなおすことをお勧めします。
改造すればその履歴が残りますからね。
SONYは原則それを調べてから修理するので公式の修理は無理です。

液晶を自分で買い、PSPを分解し自分で修理すればいいと思いますよ。
それが一番安くつきます。
液晶は2000円前後で売っていますので。

経済的に余裕があるならば新しいのを買ったほうがいいかと