PSP3000にビデオを入れたのですが、「再生できません」と表示されます。一応P ...

  • 回答数:3
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

PSP3000にビデオを入れたのですが、「再生できません」と表示されます。一応PSPで再生できる?ようには変換したつもりだったのですが、なぜ再生できないのでしょうか?ちなみに情報としては ・拡張子.mp4
・サイズ178mb
・再生時間約1時間30分
・解像度480×272
・ビデオコーデックmpeg-4 - kbps
・オーディオコーデックAAC - kbps
・サンプリング周波数48.000kHz
です。何をどのように直せばいいでしょうか?あと、変換にはどのようなソフトを使えばいいですか?無料の変換ソフトを教えてください。ちなみに元のデータの拡張子は.ISOです。詳しい方よろしくお願いします。

回答(2)

自己解決しました
再生できるファイルの種類
http://manuals.playstation.net/document/jp/psp/current/video/filetypes.html
上のサイトを参考にすると、
「ビデオコーデックmpeg-4」
と表示しているようなので
「MPEG-4 Simple Profile」と思われます。
「H.264/MPEG-4」の場合は、
「ビデオコーデック AVC」と表示するので・・・

「Simple Profile」は、
「最大解像度は352x288、最大フレームレートは15fps」
らしいので、
解像度を「352x288」以下で設定して変換してはどうでしょうか?
(「320×240」)

「Baseline Profile」だと
解像度を「320×240」に・・・

「H.264/MPEG-4 AVC Main Profile」は
「Level 3」まで対応しているので、「Level 3」を
設定すると解像度「720x480」を再生できるようです。
(PSPだけで見るなら意味ないけど・・・)

ビデオコーデックを調べるソフトには以下のものなどがあります。
真空波動研SuperLite
http://www.forest.impress.co.jp/library/software/shinkuuslite/


isoからPSP用の変換ソフトは知りません・・・
変換ソフトを二つ使い、なんとか動画を入れられました。回答ありがとうございましたm(__)m
PSPにyoutube(gotube)を入れた方がいいんじゃないんでしょうか?
参考までに…
http://blog.livedoor.jp/tarokou/archives/41009201.html