「CIPL Flasher は対策基盤のPSP-2000、PSP-3000で導入すると、確実に破損」ともありました。PSP3000は全て対策基盤とのことでしたので、これはPROUPDATEフォルダ・FastRecoveryフォルダだけをコピーすれば良しということでしょうか?
それとも大本から削除したほうがいいのでしょうか?
CFWっぽくなると書いてあったので出来ないのは惜しいですね^^;
それと、もし今後PSPのバージョンが6.60から上った場合はPROも新しいものに上げればよいのでしょうか?
この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。
ゲスト 2015年05月28日 12:36:31投稿
対策基盤用のCFWはLCFWになります。
LCFWは全PSP対応です。(CFWは電源を完全に切っても導入されたままですが、LCFWは電源を完全に切ると再導入が必要なくらいですし大して苦にもならない程簡単です)
PROよりMEのCFWがオススメ
今は6.61 LMEが更新されてるので、そちらをどうぞ
導入方法はググれば記事が腐る程ありますし
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。