PSP 3000でゲームをしていると、UMDのシャーって音が度々鳴ります。 ゲー ...

  • 回答数:7
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

PSP 3000でゲームをしていると、UMDのシャーって音が度々鳴ります。 ゲーム起動時の読み込み時なら鳴るのは分かるのですが、
例えばノベルゲームで会話中に何度もシャカシャカ鳴るのって普通なのでしょうか?

結構音がうるさいので気になります。

回答(6)

音声データを読み込んでるのでそれが普通。
頻繁に読み込むのは普通です。音がうるさいのも普通です。
PSPのUMDは回転してデータを読んでいますので、それが普通です。結構耳障りですよね。

CFM(カスタムファームウェア)を入れて、UMDのデータを吸い出してメモリースティックからゲームをロードするようにすれば、雑音全くしないででゲームできますよ。興味があったら検索してみてください。
UMDは 読み込んでる時、
ディスクが回転しながら 読み込んでるので、
別に故障とかでは ないです。
いや…此処で“極一般論”的な質問されてもな…(;?_?)



『諦めろ』としか回答出来ん…
音声データを読み込みしているならそれで普通です
データインストール機能があるゲームならインストールしてください、後期のゲームほどマシになります
(完全に無くすにはダウンロード版があるならダウンロード版を買うしかない)

ゲーム起動時以外にも頻繁に読み込みがある(頻度はゲームメーカー次第)のが光ディスクメディアです
→PS2だって読み込みがあると結構音しますからね