例えば、オトメイトは「今後の発売はVitaで」と発表していたと思います。 また、PSP発売済のAMNESIA等をVitaに移植しています。
今後の発売をどの媒体で出すのか、発売済作品の移植もあるのか、といった情報をご存知の方、是非教えてください。どのメーカーでも1社からでもご回答して頂ければと思います。
ご参考までに、私が知っているメーカーを挙げておきます。コーエー?ロゼまでは特に知りたいです。
(・オトメイト)
・コーエー
・Honeybee
・TAKUYO
・クインロゼ
・PROTOTYPE
・コナミ
・花梨エンターテイメント
・5pb
・D3PUBLISHER
・ブロッコリー
この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。
ゲスト 2014年12月28日 02:13:51投稿
●オトメイト
⇒今後の新作は全てVita展開。移植は一部あり
●コーエーテクモ
⇒次回作「遙かなる時空の中で6」とその次「アンジェリーク ルトゥール」はPSP/PS Vitaの両ハード展開。
移植は現段階では決まってません
●Honeybee
⇒基本はPC展開のようですが、「Starry Sky」シリーズがVita移植決定
●TAKUYO
⇒「ソラユメ」「神さまと恋ゴコロ」「カエル畑DEつかまえて☆」がVita移植済み。新作「SWEET CROWN?午前三時のオカシな道化師?」がVitaで確定。
●ロゼ
⇒今PSPで販売している作品の”続きもの”をリリースし終わった次点でVita移行しそう。「クリムゾンエンパイア」「お菓子な島のピーターパン」「魔法使いとご主人様」「シンデレラシリーズ」「スクールウォーズ」がVita移植決定。Vita新作は和モノです。
●プロトタイプ
…は乙女ゲーム出してないのでパス(移植を手掛けているようです)
●コナミ
⇒今のところ情報なし。
●花梨エンターテイメント
⇒新作「絶対迷宮秘密のおやゆび姫」がVita確定。
●5pb
⇒「花咲くまにまに」が移植済み。
●D3PUBLISHER
⇒アプリ移植「男遊郭」と新作「Vamwolf Cross+」がVitaで発売
●ブロッコリー
⇒うたプリは「ASAS」以降は”Vitaでも”展開すると公式発表。めいこい/神々は現段階ではPSPのみ。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。