この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。
PSPでモンスターハンターシリーズはどれだけでているんでしょうか?
ユーザー評価
92.5
レビュー総数 2497件
アクション | PSP
スポンサーリンク
メーカー | カプコン |
---|---|
発売日 | 2005年12月1日 |
HP | 公式ホームページ |
年齢区分 | C(15才以上対象) |
JANコード | 4976219654364 |
ゲスト 2014年09月10日 13:02:24投稿
補足について
「G」の文字自体には特に意味はないです。が、タイトルに「G」が付く作品には「G級」という最高難易度のランクのクエストが解禁(つまり追加)されます(ただしMHPは例外。PS2の「モンスターハンターG」が移植元である為、タイトルにGとついてないがG級クエストが存在する)。モンスターも新たな攻撃を身につけ手強くなります。新モンスターも数種追加されたりもします。3→3Gの場合はハードが変わったため上記の追加要素以外にも大幅な変更が見られます。
もし質問者様が無双シリーズを持っていたら、(3G以外は)「G」が付くタイトルはいわゆる「猛将伝」に近いといえばわかりやすいでしょうか…(持っていたらの話ですが…)。
なんか補足の部分の説明が長くなったw
QJLOO75a 2014年09月10日 13:02:24投稿
ゲスト 2014年09月03日 22:56:33投稿
ポータブル2、ポータブル2G、ポータブル3rd
の計4本。
ただし2Gは2が全部入ってるので、実質3本。
ゲスト 2014年09月05日 01:22:46投稿
モンスターハンターポータブル(無印)
モンスターハンターポータブル2nd
モンスターハンターポータブル2ndG
モンスターハンターポータブル3rd
計4作
Gのタイトルが付くのはさらに難易度を追加したものになります。
2→2Gですと、
ベースは2のままさらにG級という難易度を追加したもの。
(3はWii版ですが3Gは3DS版。
媒体移植+G級追加ということになっています。)
3rdはPSP版オリジナルと言ってもいい。
(のちにPS3用HDver.も出ている。)
個人的に言えば2Gと3rdだけでも十分面白いです。
ゲスト 2014年09月05日 01:22:46投稿
↓
モンスターハンターポータブルG
↓
モンスターハンターポータブル2
↓
モンスターハンターポータブル2G
↓
モンスターハンターポータブル3
↓
モンスターハンターポータブル3G
これだけ出ています。
Gは続きで合っていますよ。次に買うなら「モンスターハンターポータブル2G」ではなく、「モンスターハンターポータブルG」です。
Gになると、集会所クエストの「上位」の上に「G級」というランクが追加されます。頑張ってください?!
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。