PSO2の略について 最近VitaでPSO2を始めようと思ったのですが 名前をよ ...

  • 回答数:8
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「PlayStation Vita」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

PSO2の略について 最近VitaでPSO2を始めようと思ったのですが
名前をよくみたら
ファンタシスタオンライン2
なのです
どこからPが出てきたんですか?
英語苦手なので...σ(^_^;)

回答(7)

自己解決しました
ゲームの英語名は
「PHANTASY STAR ONLINE 2」

英語ではファラオ(英語:Pharaoh)等のように、
日本語で「ファ」と呼ぶ箇所に「Pa」を使う事がある
そうだったんですか
ありがとうございました
phantasyのPでしょ?もしかしてファンタジーfantasyと間違えてない?
英語苦手なの自覚してるなら調べる癖付けたほうがいいよ
調べようとしないから苦手なんだから
FANTASY STAR
じゃなく
PHANTASY STAR
です。

ま、綴りが違うだけなんですがね。
FANTASY=PHANTASYです。
PHANTASY(ファンタシー)からです。
ファンタシー ですのでphantasyの「P」でどこもおかしくありませんよ。
とりあえずゲームのタイトル画面くらいは見てみましょう。

ファンタシスタオンライン2ではなく「ファンタシースター」オンライン2です。
質問者様の好きなキャラが一番よいです。

優先度としては、凸することでSPR(一回攻撃して、SPがいくつ回復するか)が上昇するキャラとされています。

しかしその観点から凸すると、これからより強いキャラが出てきた場合、あ?凸しなければよかったと後悔することが目に見えています。

そのため、好きなキャラを凸し、長いこと楽しみながら使うのが一番よいです。

※なお、SPRが上昇するキャラを優先すると考えると、
ミオ(3凸でSPR4)=チュンメイ(4凸でSPR5)=ジュリア(3凸でSPR4)>クライブ=イリア
となります。
ここで聞いた方がよいと思う。
http://shironekoproject.gamerch.com/