PSO2のクラフトで質問です。リンガ系のユニットをクラフトしようか迷ってます。し ...

  • 回答数:2
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「PlayStation Vita」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

PSO2のクラフトで質問です。リンガ系のユニットをクラフトしようか迷ってます。しかし、ユニットクラフトのデメリットが、調べてもよくわかりません・・・特にHP・PP増加値が一定になるというの と、隠しステータスが無くなるというやつがわかりません。
リンガ系のユニットはそれぞれ、クーガーソールとミューテーションI、スピリタ?とスタミナ?が付いてます。この場合クラフトしたらいいでしょうか?
長文すみませんが、回答よろしくお願いします。

回答(1)

ユニット…特に☆10以上をクラフトする場合、大半はデメリットにしかなりません。

まず、クラフトするとそのユニットが本来備えているHP・PP増加量が一定(打撃防御…HP+30PP+1、射撃防御…HP+20PP+2、法撃防御…HP+10PP+3)になります。
また、ユニットの説明文にある「打撃耐性」等の各耐性の一切が無くなります。
上記の増加量と耐性などが「隠しステータス」にあたる能力ですね。

リンガユニットの場合は未クラフトで1部位「HP+25・PP+4・打撃耐性3%・風闇耐性4%」ですが、打撃防御でクラフトすると先述のように「HP+30・PP+1」だけになってしまいます。(3種セット・4種セットの効果は残る)

耐性を失ったことで逆に脆くなる場合もザラなので、個人的には「クラフトしない」をお薦めします。