PSO2についてなんですが、私は現在ハンター、レンジャー、ブレイバーのクラスをレ ...

  • 回答数:6
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「PlayStation Vita」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

PSO2についてなんですが、私は現在ハンター、レンジャー、ブレイバーのクラスをレベル上げをしております。
マグが2つ欲しかったので、500円課金しまして、それぞれのマグに打撃支援と射撃支 援を特化マグでは無いですが、中心に育てました。
現在200円あり、ブレイバーで弓を使用するので技量を上げるためにマグを購入したいと思っておりますので、また500円課金するつもりでいます。
合計700円となりますので、マグを2つ購入出来ますから、技量の他にもう1つのマグは何を上げたら良いのでしょうか?
マグを購入する目的は、必要装備条件を上げるためのみです。


余談になりますが、私は知らないことが多々あると思いますので他のクラスで何を上げれば良いかなど、いろいろアドバイス頂ければ幸いです。

回答(6)

基本的に、マグは打撃マグ、射撃マグ、法撃マグの3つです。

技量マグはBr/Boの時にブレイバーマグとバウンサーマグのスキルの合計で打撃200、射撃100、法撃100をステータスに加算できますが、カタナかバレットボウか、打撃バウンサーか法撃バウンサーかという選択をするのがポピュラーな現在においてはあまり必要ないです。

やはり特化マグを作るしかありません。必要装備条件はあくまでもレベルアップで装備可能にするのが理想です。無理矢理マグで装備できるようにするのは火力が落ちますからあまり有効とは思いません。
必要装備条件については、レベルが上がれば大半がマグ無しでも条件を満たすことができます。装備条件のためだけの為にマグを育てると後々困るかもしれません。

マグの数値は基礎のステータスに加算されます。必要装備条件にも影響するのはこの仕様のおかげ。ダメージ計算の大本の数字なので、装備に付与する特殊能力追加よりも効果が高くなります。例えば、打撃特化マグ200と能力追加で盛った200では比べ物になら無いほどの差が生まれます。使用するクラスに合わせた特化マグを用意することが推奨されるのもこの理由からですね。
200円余ってるなら1500円追加して、手持ち100にするのも...
とりあえずマグは打撃200か射撃200か法撃200か技量200の4択だと思っています

いずれ、pso2を理解したとき、防御系を上げたことを後悔すると思います
今でしたら法撃レベル200マグ1卓ですね。
たとえレンジャーやガンナーでも、

簡単に言うと全職業同じくチェインブーツ系のハイパーレインボーやロゼフロッツリヒトがお勧めですが、
ハイパーレインボーは二段ジャンプ出来るし固有PAのモーメントゲイルは派生も合わせてソロでもマルチでもなかなかの威力に範囲と攻撃回数とザコ戦は集める事が出来るしスーパーアーマーなので良いところ取り。

しかしスーパーアーマーがないPA(接近武器は特に。法撃は突進や後ろに回る早い敵に対してやや使いにくいしホールドがほとんど。)では、考えても運で攻撃キャンセル(ファンタシースターユニバースをやっている方なら分かりやすい。)してくる厄介で死にやすいボス攻略が、チェインブーツ系だとインフレ並みに全体的に相当楽になのるでお勧め。

なので、
とくにハイパーレインボーは、武器と防具のスロットのレートが違うのですが、とにかく5Mくらいの多くのメセタと慣れれば簡単だが、装備品のスロットさえ整えれば(テクニック3、スタミナ3、スタミナブースト、ラグネソール、武器ならそれにプラスしてバーン3かポイズン3は最低でも欲しい。)、レベル上げやデイリーオーダーやクロトなど、どんな場面でも安全に最速で回れるのがウリ。

あとはレンジャーだけならウィークバレットのために適当なアサルトライフルでPAはワンポイント。

他にはどの職業でもあると便利な固有PAがエルダーリベリオンのクロトフを持ってれば、

もうそれでこのゲームはあとはエステ関係にいそしめます。



長文失礼しました。
補足ですが、

ハーフラインオートメイト(最大HPの50%を切ると自動でモノメイトディメイトトリメイトと順に使ってくれる。)や、攻撃が劇的に上がるフェーリースタンスがあるハンターはサブクラスに必ず設定しましょう。



補足失礼しました。
技量マグはいりません!