PSO2でガンナーをカンストさせようと思います。 いままでハンターテクター一筋で ...

  • 回答数:4
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「PlayStation Vita」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

PSO2でガンナーをカンストさせようと思います。
いままでハンターテクター一筋でして、ガンナー(というか射撃職)が始めてです。 バレンタインイベントでばら撒かれたのか、ファイナルフェンダーの良天然OPが安く手に入ったので、これを使ってレベルを上げようと思っています。
射撃自体が初心者なので、「ヒーリングガードと乙女にデッドアプローチ連打でお手軽にダメージ出せないかなぁ」とか甘い考えを持っているのですが、うまくいくでしょうか?
その場合、ファイナルフェンダーの潜在は、第一潜在と第二潜在のどちらにするべきでしょうか?

回答(3)

自己解決しました
GuHuデッドアプローチ専のスキル振りは普通に存在しますし、それで機能しますので大丈夫ですよ。
どうも、修正後のGuHuをやったことない人が色々と言っているみたいですが…デッドアプローチでガードすれば、ヒーリングガードは機能します。
その際はジャスガ扱いになるので被弾になりませんので、火力は維持されます。
デッドアプローチのごり押しは強い、これはPSO2感謝祭の優勝チームによって証明されてます。
ヒーリングガード、機能してますね…。
結局、潜在はどちらがいいかわからなかったですが、この方が一番信頼できる情報だったので、ベストアンサーに選びます。
潜在についてはレベルがあがってからまた考えて見ます。
そんなに上手くはいかないんじゃないかなぁ…
いくら打撃の倍率が補正いいからってGuHuで出せるダメージは高が知れてますし、火力が欲しいのならGuRa,床回避に専念するうちはGuHuでどうぞ。

GuHu
http://pso2skillsimulator.com/simulator/?code=34n.366.37I.3e1.3j0.3kC.3AH.3Cf.3DP.3FA.3Hc.3IF.3Kh.3QN.7AZ.7Mh.80R.5*14-1H.6t.85.9H.bs.d4.eG.gd.hP.l3.mD.pT.rt.y2.El.XH.10X.15U.1*14
GuRa
http://pso2skillsimulator.com/simulator/?code=34n.366.37I.3e1.3j0.3kC.3AH.3Cf.3DP.3FA.3Hc.3IF.3Kh.3QN.7AZ.7Mh.80R.5*14-1dR.1m2.1nE.1vI.1yW.1Ay.1Fo.1LH.1Nn.1OV.1Qx.1S9.1YB.20h.23t.7ux.7zn.7Eh.94V.2*14

のツリー、ヒュマ男防具ステ100盛武器ステ120盛でサテライトエイムを試算
http://4rt.info/psod/?xDv2M
見てのとおり、さらにGuRaはWB貼れるので一人での火力は大幅に増します
ガンナーである以上Tマシ以外は基本的に握りませんのでヒーリングガードは機能しません。また乙女に頼っている時点でガンナーとしては火力は望めません。

ガンナーは「一定時間被弾しない事」を条件に火力が向上していくクラスで、一発貰うと累積はリセットされますので、基本「全部避ける」事で火力を維持するクラスです。またガンナースキルの大半は「打撃」には恩恵が薄く、基本的に射撃ダメージの連打がダメージソースとなります。

デッドは接近用であったりスタン付与の目的で使うものであり、あくまでコンボの起点、メインで使うようなPAではありません。基本的にテクニカルなクラスに分類されますので火力を捨ててサブハンターの乙女頼りで「練習」するのは悪い事ではありません。

サブハンターで射撃職をやるのであればガンナーよりレンジャーのほうが「お手軽」かつ「鉄板構成」です。

あと細かい物言いになりますがファイナルフェンダーに「第二潜在」はありません。追加の潜在は「隠し潜在」に分類される物で、通常の複数選択可能な潜在能力とはカテゴリーが別です。

通常は隠し潜在の方が優位の物ですが、ファイナルフェンダーの場合は使用するスタイルによって有用度が変わってきます。敵の大きな隙にPAを連続でブッパするならPP消費軽減の付く隠し潜在の方が有用度は高く、チェインで大ダメージを狙うなら一発の威力が大きくなる通常の潜在の方が優位であると言えます。