PS3 初音ミクのセーブデータ移行についての質問です! PS3→PC→PSVit ...

  • 回答数:2
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「PlayStation Vita」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

PS3 初音ミクのセーブデータ移行についての質問です! PS3→PC→PSVita という順序で初音ミクの f . f2 を移行したのですが、
何度やってもデータが破損してしまい、移行が完了しません。
どうしてデータが壊れてしまうのですか?
壊さないためにはどうすれば良いのでしょうか?

もし、セーブデータの移行が完了すればPS3でプレイしたデータはそのまま使えますか?

すいませんが急いでいるので、早急に回答していただけると嬉しいです!!

回答(1)

PS3のセーブをVitaに入れようとしているからです。説明書に同期方法が明記されています。


f2はクロスセーブ(PS3からサーバーにセーブデータをアップロードし、Vitaでサーバーからセーブデータをダウンロード。逆も同じ)でデータを共有します。ゲーム内メニュー設定から手動でセーブ後にクロスセーブするかがでます。


fはPS3のゲーム内メニュー→通信→非公開データ→システムデータ同期、同時発売ではなかった為Vitaゲーム内には同期メニューが無いのでストアからprojectDIVAf同期ツールを入れ、そこからシステムデータ同期。同期出来るのは開放した曲(PS3追加楽曲除く)と購入したアイテムのみです。