初期型のPS3のためSONYのサポート期間も終了しており、修理はで きないとのことでした。中のディスクの取りだしなら3240円で可能とのことでした。
ここで質問ですが、ネットを見ているとPS3修理専門業者なるところがいくつかあり、1万数千円で中身データそのままで修復可能というHPを見掛けますが、利用された方はいらっしゃいますか?
いらっしゃれば修理後の調子やサポート、その他自分ならこうするのようなアドバイスや情報をいただけると助かります。
購入時約6万円したものだし、プレゼントされたもので思い入れもあるので、修理してまたしばらく使えるなら使っていきたいと思っています。
よろしくお願い致します。
この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。
ゲスト 2016年07月19日 01:54:28投稿
(ドライヤーの風を一番強い設定にして)
まあそれで復活したって思っても何時間かしたら電源落ちるからデータ輸送ユーティリティで他の本体に引越しするのもいいと思うよ
調べると何処をドライヤーでやればいいかが分かる
ゲスト 2016年07月21日 14:58:04投稿
トルクスドライバー(T10)
プラスドライバー
精密ドライバー(プラス)
もし自分で修理するならドライヤーで排気口から温めるのではなく、分解してマザーボードのCPUを直接ヒートガンで熱した方が確実です。以下のものがあれば修理出来ます。自己責任になりますが・・・
トルクスドライバー(T10)
プラスドライバー
精密ドライバー(プラス)
CPUグリス
フラックス(鉛フリー)
ヒートガン
ゲスト 2016年07月21日 14:58:04投稿
修理に出す→修理不可能なのでこちらで破棄します。→返送希望するも音沙汰なし。
もし、私が修理にだすのであればヤフオクなどに登録されているストアに出します。
取引結果も怪しくないかチェックします。
(PS3 修理で出てきます)
個人→店よりは個人→仲介人→店のほうがリスクが少ないかな。と思います。
当然、料金支払いなども直接振り込みはせずにヤフーを通して支払います。
修理完了しても一年くらいでまた再発も覚悟します。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。