僕は今年の春くらいに初めてBO2でFPSデビューしました。でもなかなか上達せず、試合にも勝てません。 打ち負ける原因としては、エイムが下手で右スティックで微調整しても行き過ぎたり、逆に敵まで届かなかったりすることが大きいのだと思います。ベテランbotで練習はしているのですが、コツがわからないので上達している気がしません。いい練習法やコツがあったら教えてください。ちなみにコントローラーは純正を使っています。
この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。
スポンサーリンク
メーカー | スクウェア・エニックス |
---|---|
発売日 | 2012年12月20日 |
HP | 公式ホームページ |
年齢区分 | Z(18才以上のみ対象) |
他の機種 | Xbox 360版 Wii U版 |
ゲスト 2014年08月26日 20:35:42投稿
ゲスト 2014年08月27日 12:04:37投稿
個人的にはこれが結構合ってるのでそれでやってますが、一般的にどうかはわかりません…
ゲスト 2014年09月01日 17:46:28投稿
ゲスト 2014年09月01日 17:46:28投稿
こっちが出る前に読み打ちしてくる、練習になるかと行ったら、そこまで良くはない
はじめのうちはとにかくSMGを使って突撃するのが良い
敵との撃ち合いに慣れるし、段々と立ち回りが身につく
もちろんゲームモードによって立ち回りは違うが、TDMになれればチーム戦においてS&D以外は全て立ち回りをある程度把握出来る
FFAはリスポンなどでまた立ち回りの土台が違う、撃ち合いの練習には持って来いだけども
サーチは基本的に防衛ならばどこから敵が来るかを読み、ひたすら待つ
攻めならば、どこに敵がいるか、どこから行けば敵の目を掻い潜れるかを読むことが大事になる
混合や交流戦に参加するのならば、ゲームの語彙やポジションの名称を覚えて、指示を出したり受けたりする知能を伸ばすことが必要になる
CyaC DOM何かは撃ち合いが全て、それ以外は何もいらない、モンハン持ちでないと話にならない
以上のことから、初めはTDMでSMGで凸るのが一番無難だと俺は思う
フレンド等がいるのであれば、スナイパー戦等もオススメ、ハードスコープといって、スコープを長く除かずに、クイックショット、ドラッグショットで対戦する行為のこと
これは物凄くAIMの為になる、毎日誰かとやっていれば必ず上手くなると言っていい
ゲスト 2014年09月01日 17:46:28投稿
設定オプションで変更できます
明るさも良いぐらいに調整しましょう
角を曲がる時は、覗きながら移動します
私は、サイトとかで調べず普通にプレイしていて上達したので誰でも上達できます
ゲスト 2014年09月01日 17:46:28投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。