この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。
PS3版フォールアウト3って不具合多いらしいですけど、実際どうですかね? 面白そうですがプレイに支障が出るようだとちょっと…
スポンサーリンク
| メーカー | Bethesda Softworks |
|---|---|
| 発売日 | 2009年1月15日 |
| HP | 公式ホームページ |
| 年齢区分 | Z(18才以上のみ対象) |
| JANコード | 4562226430093 |
| 他の機種 | Xbox 360版 ウィンドウズ版 |
前 1 位
前 2 位
前 4 位
前 3 位
前 5 位
ゲスト 2015年06月15日 16:10:43投稿
Fo3のバグはBethesdaが公式で
「PS3の仕様はうちの作品と相性が悪い」
と明言しちゃっているぐらいに酷いです。
オブジェクトが大量にあり、その情報を貯める経路に問題有り。
なのでPS3版でのBethesda作品はSkyrimまで「おすすめできない」。
(Oblivion、Fo3、FoNV、Dishonoredまで)
Skyrimでやっと「技術的に壁を越えられた!」
と公式が感動しちゃったぐらいです。
それぐらいにPs3での相性は最悪でした。
@現在のPS3版
他の回答者さんが言うとおり、
進行不能などのバグは全機種でなくなっています。
ゲーム開始時にネットワークアップデートで適用されます。
で、フリーズに関しては前述のとおり治っていません。
今からやりなおしたいんだけどオススメの機種は?
と言われた「PCかX360」と言うのも変わらない、ということ。
回避方法としては
「セーブ回数をある程度記憶しておいて一定数超えたら別枠にセーブ」
のようなプレイヤーが自主的に行うものだけです。
ちなみにSteamのサマーセール中なので、
Foシリーズ非常にお安いですよ。
ゲームPC買う腹づもりがあるなら、
安い時期に購入だけしておくのもオススメです。
ゲスト 2015年06月15日 16:10:43投稿
ただし、FO3でバグがヒドいと言われるのはそんな部分ではなく、1時間に1回は唐突に起きるフリーズ問題のほう。これは最新バージョンでも直っていない。
普通のゲームで起きる通常のフリーズというのは画面いっぱいにエフェクトが掛かったり、そういった重い処理が偶発的に重なって起きるものだが、FO3の場合は何の変哲のない場面で唐突にフリーズする。
これは比喩だとか大げさじゃなくて本当に1時間1回くらいのペースで起きる。
ゲームのセーブはオートで逐次セーブされ続けているのでフリーズしてもすぐ再開できるが、プレイ30時間でクリアするとしても軽く数十回はフリーズするから運が悪いと本体が壊れるくらいは覚悟した方がいい。
壊れないにしても度重なるフリーズと再起動は本体にダメージを与える。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。