ガンダムexvsかexvsfbを買おうと思っているのですが、どちらがいいのでしょうか? 前提として、ガンダム作品はseed,seeddestiny,00(1st,2nd)の3作ぐらいしか知りません。
ps2で連ザ2にハマっていました。
調べてみると、
exvsではフリーダム、アルケー、アリオスなどの機体が有料のダウンロードコンテンツで、
exvsfbでは上記の機体は普通に使え、ジンクス?が有料ダウンロードコンテンツだということが分かりました。(ガイア(バルトフェルド)、インパルス(ルナマリア)などはいりません)
これならexvsfbがいいかと思ったのですが、exvsfbはミッションがかなり粗末だとレビューで見ました。
「アークエンジェルを制限時間内に破壊しろ!」みたいなミッションには憧れるので、そこが心配です。
オンラインは興味あるのですが、マナーが悪いらしく、期待していないので二の次でいいです。
というわけで、
?ジンクス?を諦め、exvsを購入し、フリーダム、アルケー、アリオスの3機体を追加購入するか、
?ミッションの数、クオリティに少々の不安を抱えながら、exvsfbを購入し、ジンクス?を追加購入するか
の2択となっていますが、どちらがいいでしょうか?
やはりexvsfbはミッションが少ないのでしょうか?
長文になりましたが、よろしくお願いします。
この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。
ゲスト 2014年08月05日 22:01:37投稿
そして2つともミッションだけでは一週間もたてば飽きてしまいすぐ辞めることになるでしょう。しかも今EXVSはとてもオンラインは過疎っています。
なので自分だったら2でEXVSFBを買うことをお勧めします。
ゲスト 2014年08月05日 22:33:19投稿
追加機体以前に、オフラインだけでこのソフトを遊ぶつもり?
無印はFB発売で大分人が減っている。遊べないほどではないが、対戦ゲームであるこのソフトを買うのに古くて人の少ない旧作を買うのはかなり勿体無い。
・2
連座を遊んでいたという事で、原作のストーリーを追体験できるミッションモードのようなものを期待しているのだろうが、そういうのは存在しない。
オールスター作品になってから特定の原作をフィーチャーしたミッションはなくなった。
一応、二作に搭載されているミッションは登場作品の名場面的な物を抽出して、ゲーム内の登場キャラで再現しているだけのショボイもの。
例えば、逆襲のシャアのアムロvsシャアや、SEEDのキラvsクルーゼなど。
いわゆる原作の最初から最終決戦までを遊べた連座以前のミッションモードではない。
・やはりexvsfbはミッションが少ないのでしょうか?
数だけで言えばFBの方が多い。
だが、基本的にミッションはアホなCOM相手にひたすら繰り返し作業をするだけの簡単なものだから、全部クリアする前に飽きると言っておく。
連座時代と違い、オールスター以降はブーストを消費して行動(硬直)をキャンセルできる。いわゆる連座2の常時スピード覚醒状態。
だからこそ対人戦では連射や連続格闘といったド派手なアクションをしつつの読み合いが面白いが、COM相手ではひたすらに射撃戦するだけ。
人間相手では無駄キャンセルの隙を晒すとやられるので、使いどきや相手の隙を窺う面白さがあるが、COM相手ではそのような駆け引きもない。
一部機体の強力な射撃(人間相手では早々当たらないレベル)の大技系もノーリスクでぶっ放してCOMを掃除するだけの遊び。そういうのを期待するなら買うといい。
それと、DLCを買うなら割安のまとめ買いもあるので集めるならそちらを買った方がいい。
ただ、FBのDLCは殆どコンパチ機体で性能的、遊びの幅的にも既存の機体と殆ど変わらないから不人気。
今週木曜から新しく追加されるDLC機体に関しては、コンパチだけではなく、アーケードの新作MBからの新機体を逆輸入するなどやる気のあるラインナップになっている。
全部買うくらいのマニアならいいが、そうじゃないなら新機体だけ買った方がいい。
ちなみにジンクスは滅茶苦茶弱い。買うなら覚悟すること。
ゲスト 2014年08月05日 22:33:19投稿
人口的に考えてどう考えてもフルブです。
ゲスト 2014年08月06日 00:53:11投稿
参戦機体的にはEXVSFBを買ったほうがいいですけど対戦・参戦機体とかに興味が出なかったらEXVSを買うのもいいと思います
まぁ個人的には昔発売したNEXT PLUSの方がバランスがいいのであえてこっちをオススメします
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。