ツイッターもしてますがPC(パソコン)でしてます。 GTA5のクルーを作って始動するにはどうやれば良いのでしょうか?全然わかりません説明読んでも。
PS3のGTA5とエンブレムつけたり、サイトでクルーの写真を接続するのでしょうか?
やり方を初心者なので詳しく教えて下さい。
スポンサーリンク
メーカー | Rockstar Games |
---|---|
発売日 | 2013年10月10日 |
HP | 公式ホームページ |
年齢区分 | Z(18才以上のみ対象) |
JANコード | 4571304473334 |
他の機種 | Xbox 360版 PS4版 Xbox One版 ウィンドウズ版 STEAM版 |
ゲスト 2014年07月26日 19:51:44投稿
あとは、人集めはTwitterなどで募集などすれば、人は集まるはずです。
クルー作成で、良く分からない場合は、検索すれば、詳しく公開しているサイトも有るので、そちらを参考にして下さい。
ゲスト 2016年01月23日 10:55:54投稿
どうにかこうにか倒せそうなレベルです。
☆女の子に、炎のダメージを減らす特殊効果(耐性)のある
「水の羽衣」(妖精の村:よろず屋)と、
「水鏡の盾」(ジャハンナ:防具屋)を装備させ、
素早さが高く、確実にターンの最初に行動できる女の子に賢者の石を持たせて、
毎ターン回復させましょう。
→装備に気をつけ、こまめにしっかり回復していれば、
フバーハやスクルトは使わなくても、回復は十分間に合います。
※あまりダメージを受けずに済んで、手が空いた場合は、
「女の子は マヒャドを となえた!
ミルドラースに 104のダメージ!!」
・・・といった感じで、呪文で攻撃してもOK。
かなりのダメージを与えられます。
→素早さの低い、主人公・男の子・スライムナイトだと、
ミルドラースの炎や吹雪の攻撃で大ダメージ受ける
→次のターン、回復する前に、ミルドラースが先に攻撃してきて、
あっけなく全滅。
・・・といったことにもなりかねないので、
回復は、素早い女の子にまかせたほうが安全。
☆ビアンカに、
炎と吹雪のダメージを減らす特殊効果(耐性)のある「プリンセスローブ」を装備させ、
「ビアンカは メラゾーマを となえた!
ミルドラースに 178のダメージ!!」
・・・といった感じで、大ダメージを与えられるので、
「ルカニやバイキルト+武器攻撃」→「いてつく波動で消されてかけ直し」よりも、早いです。
→ビアンカも、素早さが高く、ターンの最初に行動できるので、
「祝福の杖」を持たせておき、ピンチの時は回復にまわすと安全。
☆ベホマラー・ザオリク・スクルト・フバーハを覚える男の子には、
炎と吹雪のダメージを減らす特殊効果(耐性)のある「天空セット」を装備させ、
低い素早さを補うため「星降る腕輪」を装備させましょう。
☆主人公には、
炎と吹雪のダメージを減らす特殊効果(耐性)のある「王者のマント」を装備させましょう。
☆5の場合、
守備力の高いメタルキング装備には、
炎と吹雪のダメージを減らす特殊効果(耐性)は一切ありません。
→そのため、
「男性人間キャラ・ゴーレム・キラーパンサー+メタルキング装備」にしてしまうと、
ミルドラースの炎や吹雪の攻撃で、大ダメージ受けて、
あっけなくやられてしまうので、ダメ。
→「強力な装備が足りないので、どうしてもメタルキング装備を使いたい!」という場合は、
もともと、炎と吹雪のダメージを減らす特殊能力(耐性)を持っている
スライムナイトなどに装備させるのがベスト。
☆レベル45?50もあれば、戦法や装備をしっかり工夫すれば、十分勝てるので、
キラーマシンなどの強いモンスターキャラがいなくてもOK。問題なし。
→強いモンスターキャラを、なかなか仲間にできず、
仲間にできるまでしつこく粘り、
やっと仲間にした初期レベル4のモンスターキャラをレベル上げしまくる
よりも、
すでに仲間になっているキャラを、
レベル上げ&装備変更で、強化していったほうが早いでしょう。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。