PS3はPCの代わりになりますか? OSが導入できると聞きました。 それならP ...

  • 回答数:3
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「プレイステーション3」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

PS3はPCの代わりになりますか?

OSが導入できると聞きました。
それならPCよりゲームにも特化してるPS3の方が良いと思ったんですが。

ちなみに私はPCで
*プログラミング
*ペネトレー ション
*動画作成
*ネットサーフィン
をしています。

動作が遅い、容量が少ないなどの問題があるんでしょうか?

回答(2)

今のPS3はOS導入は出来ない。
そもそもPS3の性能は10年近く前のPC並みの性能。
もしOS導入出来たとしても快適な動作は無理。
結論から言うと「PCの代わりにはならない」と思います。

もともと「Linux」というOSをps3向けにカスタマイズしたやつはインストール出来たようですが何年も前に「セキュリティ面の強化」を理由に他のOSをインストールする機能は排除されました。

なので現行型のPS3にLinuxをインストールすることは出来ません。
(Linux以外のWindowsなどのOSはそもそもインストール出来ません)

またPS3はあくまでゲーム機であり、グラフィックの処理などに特化されたコンピュータであるためネットサーフィンなどの汎用的な処理は苦手で、パソコンと同じように動作するとは思わない方が良いです。

ゲームのプレイや動画の再生などの動作以外は非常に重たいです。

ただ、容量が少ないという点はHDDを換装することで解決できると思います。