インファマス、バットマン、ヘビーレインのどれかを買おうと思ってます。
安ければ複数かいたいです。
そこで
インファマス、バットマンは日本で何作でていますか?
PS3て でているもので。
また、上の3つの中でどれがオススメでしょうか?
ちなみにスカイリム、無双系、アンチャーテッド、COD、龍が如くシリーズ(オブジエンド以外)などははまりました。
今はスカイリム、龍が如く維新をプレイ中です。
この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。
スポンサーリンク
メーカー | バンダイナムコゲームス |
---|---|
発売日 | 2006年11月11日 |
HP | 公式ホームページ |
JANコード | 4582224491438 |
ゲスト 2014年05月31日 12:46:31投稿
ゲスト 2014年05月31日 13:08:17投稿
映画などで見るドンパチが好きな人にはたまらない作品でしょう
ストーリではスパイのようなこともするので自分がアクション映画の中にいるような体験ができるゲームです
ストーリを進めていくとこのような派手なミッションも出てくるので進めてみてください
ゲスト 2014年06月04日 01:49:51投稿
格闘アクションとステルスアクションの両方が楽しめますし、そのどちらもが他のゲームを軽く凌駕する面白さで、バランス調整も見事です。正直これだけのゲームがキャラゲーというだけで日本で売れていないのは勿体無いと思います。
バットマンは今のところ3作発売されていますが、オススメなのは1作目「バットマン:アーカム・アサイラム」と2作目「バットマン:アーカム・シティ」で、この2作をセットにした「アーカム・ツイン・パック」(www.amazon.co.jp/dp/B00ECTGD1U)というのが発売されています。
ただ、「アーカム・ツイン・パック」にはDLCが含まれていないのでご注意ください。特にキャットウーマンDLC(1000円)は最初からインストールしておいた方が楽しめます。
2作のプレイ順は、発売順通りに「アーカム・アサイラム」→「アーカム・シティ」がオススメです。その後、スピンオフ的な「バットマン:アーカム・ビギンズ」に進んでもいいですし、年末発売予定の本編3作目「バットマン:アーカム・シティ」(PS4になってしまいますが)を買われるのもいいと思います。
(補足への回答)
失礼しました。最後の「アーカム・シティ」は「アーカム・ナイト」の間違いです。
インファマスは、オープンワールド系のアクションとしてはなかなか評価は高い部類ですね。ただ、バットマン:アーカムシリーズの方が評価は断然高いです。バットマンの方が若干難易度が高くコアゲーマー向け、インファマスはサクサク進められるライトゲーマー向けのアクションというところでしょうか。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。