PS3とPS4の機能の違いはおおざっぱに言うとなんですか? PS3とPS4の画質 ...

  • 回答数:6
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

PS3とPS4の機能の違いはおおざっぱに言うとなんですか? PS3とPS4の画質の違いはありますか?
PS4ではスマホと繋げられて、スマホの動画がテレビで観れると聞いたのですが本当ですか?
ゲーム初心者ですみません

回答(4)

自己解決しました
PS4の方が断然画質が上です。処理性能が高いので鮮明に描画されます。

YouTubeであればPS4とスマホでYouTubeアプリを起動するとスマホの方の画面にミラーリングのマークが出ますのでそれを押すとスマホで見ている動画がPS4の画面に映し出されます。
PS4に慣れるとPS3の画質がかなり汚く感じます
オンラインなど同時表示人数も格段に違います

スマホとの連携はPlayStationアプリ入れたらできますが
スマホの動画を見れるんではなくPS4の動画をスマホでみれます
大雑把にいうと

PS4:PS4のタイトルがプレイ出来る

PS3:PS3のタイトルがプレイ出来る

こういうことです
性能が全然違います。描画にハッキリ現れてますね

マルチ前提で対して力を入れていない「真・三國無双7」で、YouTubeあたりで比較のを見てみて下さい
結構違います

適当なのでこれなので、PS4向けなら当然もっと違います
ですので画質は全然違いますね
スマホの画面がそっくりそのままテレビで見れるのは、ミラーリングというものでMHL->HDMIに変換するアダプターを利用すれば可能です。
スマホのROMに保存した写真・音楽・動画などのメディアファイルを家庭内LAN(ホームネットワーク)経由でクライアント機器(PS4,PS3)に転送して、PS4やPS3で再生した映像・音声をテレビに出力できます。スマホにDLNAサーバーアプリ(iMedia Shareなど)をインストールします。
PS4の場合は、PS4メディアプレーヤーを使います。
PS3の場合は、XMBのフォト・ミュージック・ビデオを使います。