PS3でBO2 ghost マイクラなどやっているのですがヘッドセットが欲しいで ...

  • 回答数:3
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「プレイステーション3」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

PS3でBO2 ghost マイクラなどやっているのですがヘッドセットが欲しいです 今使っているのはibuffalo?の5.1サラウンド何とかなんですが、ゲーム音は聞こえないしマイクの音も設定で最大にしているのにフレンドに小 さいと言われるので変えたいと思いここに書きました。
いろいろな方の知恵袋を見ましたがよく分からないので質問しています
出来ればPS3、PS4、PCに使えるものが良いです。ゲーム音がよく聞こえてマイクの音も相手に聞こえるのがいいです。値段は10,000円位までなら出せます。その近くの値段なら大丈夫です。
ヘッドセットが良いのか
ヘッドホンとスタンドマイクが良いのか
イヤホンとスタンドマイクが良いのか
など教えていただけると嬉しいです
そのほかにもなにか注意することなどあれば教えて下さい。
お願い致します

回答(2)

一番影響があるのは遊ぶ環境


状況によって私は使い分けています。


@ヘッドセット
環境:PADでのFPS&ACT、周りの音がうるさい、深夜の場合
利点としては面倒な設定をせずに利用できること。
音声の出入が1つでいいこと。
口元以外の音を消せること。
小声でもちゃんと設定とアームの場所を決めれば拾います。
反面、VC以外の用途では使いにくく音分けした編集もしにくいです。
『安かろう悪かろう』が多いので2?3万は使ってる形。

賛否両論ですがキングストンのものが1万付近では使い勝手が良かったです。


@マイク+ヘッドフォン
環境:キーボード操作、FPS&ACT以外のPAD使用、声が出せる場合
こちらの利点は声と音を別々にできること。
編集する上では断然楽になります。
ただし置き場のテーブル、ちゃぶ台が必要になるので、
PADで手元が忙しい場合は向きません。
また設定をしても周りの会話はある程度拾ってしまうことが多いです。
話し声も「ボソボソ・・・」としたものは拾えません。
ゆっくりとした状態での実況向けと言えます。
(何故かスプラトゥーンはこっちのほうがやりやすい…)
一人暮らし(壁の薄いアパートは無理)や、
実況できる環境であればこちらがオススメです。

マイクに関しては1?2万で十分。
ヘッドフォンはお値段によりけりですがヘッドセットよりも、
別の使用用途があるので無駄金にはなりません。


@イヤホン
携帯ゲーム機を寝転がってやるときにしかつかわないような…。
トグル式も人によっては負担大きいですし。
方向の聞き分けは難しいのでできませんし、
音楽プレイヤーや携帯ゲーム機向け、と割りきったほうがいいです。
…音量上げると音漏れも大きいですしね。
メリットとしては携行性と、周りの音が聞こえやすいこと。
ノイズキャンセラーをガッツリいれてなければ、
着信音とか宅配便を逃すことはありません。
(ヘッドフォン+大音量でやってると不在票コースがあります)
【Amazon.co.jp限定】Turtle Beach EARFORCE KILO ~Call Of Duty BLACK OPS II スペシャルエディション~ ゲーミングヘッドセット(TBS-4135-01)http://www.amazon.co.jp/【Amazon-co-jp限定】Turtle-Beach-スペシャルエディション~-ゲーミングヘッドセット-TBS-4135-01/dp/B00886XQHM

ps3.ps4.pc.Xbox当たくさんいけマース