ユーザー評価
93.3
レビュー総数 1件3
アドベンチャー | PS3
解決済み
回答数:3
78d0j0sqqqqrrz 2014年05月25日 22:36:31投稿
ゲスト 2014年05月31日 19:11:29投稿
lWRjayH0 2014年05月31日 19:11:29投稿
ゲスト 2014年09月19日 01:59:21投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。
回答済
回答数:2
ゲスト 2014年07月11日 13:26:30投稿
ゲスト 2014年09月05日 19:46:32投稿
ゲスト 2014年11月11日 20:06:27投稿
花音231 2013年5月31日
4257 View!
ヨッシーよっしー 2013年5月31日
5179 View!
ecomark 2013年5月31日
3167 View!
スポンサーリンク
ゲスト 2014年05月31日 19:11:29投稿
1、生活音を入れない
2、ゲーム音を返さない
3、無駄にVCをオンにしない
この3つが入ると基本的に人はすごく不快な思いをします
生活音・・・・・扇風機の風がマイクにあたって相手には轟音が聞こえたりポテチを食べながら話してガサガサ音が入ると相手にはただの雑音なのでイライラします。
ゲーム音・・・あなたが聞いてるゲーム音をヘッドホンやイヤホンを付けずにTVやモニターから垂れ流しにするとその音がマイクに入って数秒遅れで相手に聞こえます。
何のゲームを遊ぶのかわかりませんが例えばFPS、銃を撃った同じ音があなたのマイクを通して数秒遅れて聞こえてくると相手にはどの音が自分のゲームの音かわからなくなります。気を付けてください。
無駄なVC・・よく友達と話しているわけでもないのにただただマイクをオンにして上記2つを入れる人がいます。知らない人がガサガサいったり鼻息や吐息、鼻水の音を聞かされるとすごく不快になるので一人で遊ぶときはVCは切りましょう。
初めてのボイスチャットならまず様子見で安いものがいいでしょう。
またゲーム音声を相手に聞かれずにVCをするなら二通りの方法があります。
1、USBタイプの据え置きマイクをPS3にさして、TVやモニターに雄端子のついたヘッドンやヘッドセットをつなぐ
2、USBと雄端子のついたヘッドセットを買う
まあ2のほうが楽だと思うのでとりあえず安いもののURL載せておきます
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B003YDYVZU/ref=pd_lpo_sbs_dp_ss_1?pf_rd_p=466449256&pf_rd_s=lpo-top-stripe&pf_rd_t=201&pf_rd_i=B003EIJFRO&pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_r=1M8SR42KJZ333DYT1F3Y
ちなみにPS3はUSBのみのヘッドセットを買っていしまうと
基本的にVCのみがヘッドセットから聞こえてゲーム音量はTVからになります。
マナーの2にあたってしまうので上記URLのようなジャック+USBを買ってください
lWRjayH0 2014年05月31日 19:11:29投稿
ゲスト 2014年09月19日 01:59:21投稿
デットライジング2,→3はxboxone限定
ゾンビアイランドPSストアで買えます。
CODBOシリーズのゾンビモード
GTAに似たゲーム
ウォッチドックス
セインツロウシリーズ
ジャストコーズ2←海外版おすすめ
アサシンクリードシリーズ
LAノワール←クソゲー
レットデットリデンプション
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。