ユーザー評価
0
レビュー総数 16件
RPG | PS3
FFレジェンズ 時空ノ水晶はこちら
解決済み
回答数:6
m0akrsqw 2014年11月29日 10:06:30投稿
ゲスト 2014年11月29日 10:06:30投稿
ゲスト 2014年12月02日 11:46:04投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。
回答済
回答数:3
ゲスト 2015年06月26日 20:21:21投稿
回答数:1
ゲスト 2015年07月23日 00:43:30投稿
ゲスト 2014年08月31日 04:06:32投稿
エフ氏 2013年5月31日
1173 View!
ティンパ 2013年5月31日
1199 View!
1600NA 2013年5月31日
1689 View!
スポンサーリンク
ゲスト 2014年11月29日 10:06:30投稿
HDリマスターされた10のほうがいいです。
ゲスト 2014年12月02日 11:46:04投稿
まずストーリーですが、全13章あるなか10章までが序章です。
それまで、ずっと一本道のストーリーで自由度が全くありません。
それを過ぎると一気に自由度が広がりますので、それまではゲームをやらされている感と闘わなければいけません。
次に戦闘の難易度についてですが、FFナンバリング作品の中で1?2を争う程の難易度の高さです。
スピード感があり、グラフィックの綺麗さとも相まって慣れれば非常に面白いものとなりますが、RPG(というかFF)慣れしてない方にはかなり難しいかと…。
やはり、操作のしやすさでは最近移植されたFF10の方がオススメです。
ストーリーも操作(バトル)も世間の評価はこちらの方が高いです。
ただ、フィールドでの異常なまでのエンカウント率の高さ・最強武器を手に入れる為に必要なミニゲームの難易度……と、こちらも難点は幾つかありますが……。
ゲスト 2014年12月02日 11:46:04投稿
なぜかというと、バトルシステムが非常にめんどくさくて、難しいからです。
まず、「ファイナルファンタジー10」からおすすめします。これなら、次に誰が行動できるか、一目でわかるので、戦略が立てやすいと思います。
慣れてから、「13」「13?2」「13ライトニングリターンズ」という3部作に挑戦されるのがよろしいかと思います。
ちなみに10はこんなかんじです。
https://www.youtube.com/watch?v=uvzVnME8sek
ゲスト 2014年12月02日 11:46:04投稿
アクションになってしまっても大丈夫であれば、
PS3版の
14、零式をおすすめします。
ゲスト 2014年12月02日 11:46:04投稿
自分は戦闘システムになじめずに途中で詰みました。。。。
ストーリーも一本道で自分は楽しめませんでした
FF10HDでしたらオススメです!
ストーリーやBGMなどさすがFFという出来でした!
RPG初心者ということでしたら
ぜひFF10HDをプレイしてみてください!!
ただ10-2の方は微妙です!
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。