最近Vitaを購入し、友人に勧められ16GBのメモリーカードを購入しPSO2を始めてみました。
まだ他にソフトは購入しておらず楽しんでいまし たが、プレイし始めてから4日くらい経った今日。
更新があったためアップデートしようとしたら容量が足りなく、プレイすることが出来なくなってしまいました。
私はVitaでPSO2しか遊んでいないので他に使ってる容量もないですし、どうすることもできません。
そこで新しいメモリーカードを購入しようと思っています。
65GBでは値段がやはり高すぎると思うので32GBを購入しようと思っているのすが
PSO2の公式サイトで見たところオンライン上にデータ自体はあるのでSEGAとかのアカウントでログインすれば、そのまま新しいメモカでも使えるようなことが書いてありました。
うちにPCは無く、PCを使用でデータ移行となれば友人宅に行き貸してもらうしかないです。
ですが、公式サイト通りならメモリーカード購入し、再インストールしてから前のアカウントでログインすればまた前と同じようにプレイ出来るということですか?
ゲーム機でオンラインゲームをやったことがなく、いろいろ無知なもので申し訳ありませんが詳しい方、どなた回答よろしくお願い致します。
この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。














ゲスト 2016年04月20日 17:23:02投稿
データ管理についてですが、ゲームサーバー上にあるのは
キャラクターデータ
(ユーザーが作り上げてきたデータ。ゲーム内での取得物、進行状況など諸々全て)
microSDにDLされるものはゲームデータ(PSO2をプレイする上で必要なプログラムなど)
このように分かれています。ですので、microSDのデータを削除しようが再DLしようが、大元であるキャラクターデータには一切干渉しません。つまり、32GB以上の新たなmicroSDに再度PSO2をDLすれば、以前と同じようにプレイを再開可能、ということです。
ゲスト 2016年04月20日 17:48:56投稿
それとも人を騙すための悪質な回答なの?
ゲスト 2016年04月20日 18:49:02投稿
新しいメモリーを買う前に「プレイヤーズサイト」は見に行きましたか?
見に行ってない、なるほど
そこには「8500MBの空きが必要」と書いてあります
あと、「今までのアップデートのデータを再構築する」ので「新しいアップデートデータはダウンロードできたら今のものにそのまま上書きします」ともあります
ということで「データを消してまたダウンロードし直せば問題ないよ」ともちゃんと書いてあります
このゲーム、プレイヤー関連のデータはサーバーにあってゲームのデータを落とせば「アカウント情報を間違えない限り」継続してプレイできます
結論・まだ16GBメモリーでもできる、データをアンインストールしてから再インストールすればいい
ゲスト 2016年04月20日 18:49:02投稿
あとメモカ買い足すならPC経由する必要はないかと。今回のアップデート容量は新規であろう全員同じですから買ってきたやつに直接ダウンロードしたって手間はあまり変わらないです。
ゲスト 2016年04月23日 06:00:11投稿
ただセーブデータは削除されませんが、設定がリセットされます。
ストーリーとかのデータは消えません。
64GBじゃ高いですが今後も32GBじゃアップデートでたりなくなるかと思うので高いですが、64GBの方がいいかと。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。