ユーザー評価
92
レビュー総数 21件1
RPG | PSV
英雄伝説 暁の軌跡モバイルはこちら
解決済み
回答数:4
270d270d9o0d1e 2015年09月13日 15:46:02投稿
ゲスト 2015年09月13日 16:06:02投稿
ゲスト 2015年09月13日 19:28:03投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。
回答済
回答数:3
ゲスト 2015年12月23日 16:56:16投稿
回答数:8
ゲスト 2015年08月09日 10:53:23投稿
回答数:2
ゲスト 2015年08月25日 16:43:27投稿
zanca 2013年5月31日
23302 View!
迷那緋音 2013年5月31日
7960 View!
amagami 2013年5月31日
7524 View!
スポンサーリンク
ゲスト 2015年09月13日 16:06:02投稿
それを飛ばして零に行くか、3rdを待つかという選択は迫られるかなと思います。
ゲスト 2015年09月13日 19:28:03投稿
ゲスト 2015年09月13日 19:28:03投稿
その昔、碧の軌跡や閃の軌跡2作が出るまでは「空3rdは外伝で蛇足だからやらなくてもOK」みたいに言われてた時もありました。しかし実際は碧の軌跡や閃の軌跡の内容に実は深くかかわってくる部分もありますし、軌跡シリーズで何やってんだか分からない2大謎組織の「身喰らう蛇(結社)」と「七耀教会」の小ネタが詰め込まれています。
軌跡シリーズが自分に合うRPGかどうかは空の軌跡FCとSCを遊べば分かります。なのでその時点で「このゲームは自分に合わない」と思うなら、軌跡シリーズごとやめておいた方が良いかも。どうしても合わないゲームってありますから。
SC終了時点で「これはおもしろい!続きが気になる!」と思ったなら、今後の展開のことも考慮して3rdは絶対に遊んでおくべきです。
軌跡シリーズについて詳しくまとめたノートがあるので、時間のある時にでも読んでみてくださいね。ネタバレはないです。
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n112856
他の方も仰っていますが、Vitaで遊ぶ場合空3rdのEvolution版がいつ発売されるか分からないってとこだけが難点です。ただFC→SCも半年ぐらいで発売になるようなので案外早いかも?と私は思っています。空のEvo版は2周目要素もありますし、半年ぐらいならまったり遊んでいればすぐです!
RPGが好き、RPGにおいてストーリー性は重要だ、と思うなら、↑の知恵ノートに書いてある順番でプレイして欲しいと個人的には思います。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。