ユーザー評価
79
レビュー総数 6件66
シミュレーション | PSV
Minecraftはこちら
解決済み
回答数:3
34_5kdrrqv 2015年10月08日 20:28:09投稿
ゲスト 2015年10月08日 20:28:09投稿
ゲスト 2015年10月10日 08:54:20投稿
ゲスト 2015年10月12日 16:30:45投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。
回答済
ゲスト 2015年04月13日 21:48:57投稿
回答数:4
ゲスト 2016年02月19日 22:00:25投稿
回答数:2
Iuw15RqT 2016年01月27日 04:11:22投稿
ud08pgHl 2013年5月31日
27299 View!
C0NS3D5X 2013年5月31日
76266 View!
HmqzOkmV 2013年5月31日
25778 View!
スポンサーリンク
ゲスト 2015年10月08日 20:28:09投稿
PS3版も同じです。
ちなみにPS4版ワールドは5172×5172×256のサイズとなってます。
ゲスト 2015年10月10日 08:54:20投稿
結構・・・地下なんかも含めて、広大ですね♪
地下には・・・トロッコ用の線路なんかもあったり、
まさに・・・無限大(チョッとオーバーでした・・・)
ゲスト 2015年10月12日 16:30:45投稿
正確には言えないですけど、マップはかなり広いですよ。
どのワールドでもマップの端は全面海で囲まれていて、見えない壁があります。
pc版と比べてもワールドは小さいですが、「地上」、「ネザー」、「エンド」、大きく見て一つのワールドに3つほどのバイオームがあるのでpsvita版でも大きさは十分あります。
ちなみに、ネザーでのマップの広さは地上とほぼ変わらなく、マップの端は岩盤で囲われています。(ネザーはバグを使って岩盤の外にもいけます)
エンドでは一つの島?みたいになっていてマップの端に来ると、死んでしまいます。(クリエイティブ時も)
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。