PS3版の、トゥームレイダーか、ラストオブアスのどちらを買うか 迷っています。 ...

  • 回答数:3
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「プレイステーション3」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

PS3版の、トゥームレイダーか、ラストオブアスのどちらを買うか
迷っています。 バイオ4や5、ダークソウルとかが好きですが、FPSとか、視点がぐるぐる回る
ゲームは酔ってしまいプレイできません。

どちらがお勧めでしょうか?

回答(2)

ラストオブアスの方がよいのではないでしょうか。

まず、ストーリー全体としては、かなり良いと思います。舞台は、胞子に含まれる菌によってパンデミックが起きた近未来です。そんな中、暗い過去を持つ主人公が仲間と共に戦うことによって心が移り変わっていき、過酷な世界でいかに生きていくかということを感じることができます。

次にゲーム全体ですが、
グラフィックと登場する銃器がリアルで、本編でのステルスと銃撃戦の比率は5:5ですね、ストーリー後半からは銃を所持した人間が敵になることが多い気がします。また、難易度にもよりますが弾薬や資源はあまり手に入らないので、基本的にはステルスに絞り、あえて銃撃戦に持ち込まなくてもいい様な気がします。(もちろん慣れてくれば銃撃戦を楽しむこともできます)
ストーリー全体にかかる時間は、難易度とプレイする方にもよりますが 私は中級を一週間程度楽しむことができました。また追加ストーリーもDLCで出ているので、まず本編のストーリーにやりがいを感じないことは無いでしょう。

次にオンラインについてです。
オンラインでのマルチプレイは現在でも十分に楽しめます。マルチプレイでは現在もプレイしている方が多く、中には初心者の方もいますし、熟練のプレイヤーも存在します。その他にも条件を満たすことでアンロックされる新たな武器やカスタマイズもあるので十分にやり込めると思います。
ラストオブアスは個人的な視点から見ますと、FPS特有のドンパチやスッキリとしたキルなどはあまり無い。
現実臭いゲームとでも言いましょうか

リロードも中々手間取り、フラッシュライトは電池の接続が悪いのかたまに切れかけ、
背後から敵を羽交い締めにしてクロスチョークをかけてジワリジワリと絞め殺し(この時の敵のもがき様はどうも気持ちの良い物では無い)。

命乞いする敵を問答無用で叩き伏せる。
生き残るためなら人間は何でもする。そんな人間臭いゲームでもあります。

心に余裕があり、じっくりと楽しみたいのであれびオススメです。ドヨンだテンションでやると気持ちが死にます。