MGS5TPPは未完成のソフトと聞いたのですが。 本当ですか。

  • 回答数:10
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

MGS5TPPは未完成のソフトと聞いたのですが。
本当ですか。

回答(9)

相当のファンじゃないと意味不明

過去作に続くから仕方ない部分と「蝿の王国」ってのが特別エディションに入っててコナミが途中で止めさせたって言われてる
今回のストーリーはたしかにオマケエピソードが入っていませんが、ストーリーは序章としては完結してますよ

未完成ってのはファンの間で妄想ばかり膨らんだ結果の批判なので

どんなゲームにしろ、映画作品にも監督が作ってみたけどカットしたエピソードなんてごまんとあります
それらすべて未完と言い出したらキリがありません

おまけとしてこんなエピソードも作ってみたけどやっぱりやめましたくらいの話と思っておけばいいです


そのシリーズをプレイしてるならあとはわからなかった部分をあとで復習してメタルギア1.2と見てMGS124をプレイするといいと思いますよ


あと今回のメタルギアを楽しむなら小説の白鯨なども少し内容調べておくと二度楽しめます
本当です。

確かに初代メタルギアへと続く終わり方はしてますが、ある人物のやり取りが終結しないままに終わる。

本来はその人物とのやり取りを三章以降で行う筈だった様ですが、開発期間不足だとか開発資金の使いすぎみたいな理由(公式発表は無いので真意は不明…)で二章で終わってしまう。

しかも唐突に…。

TPP内の全てのストーリーを終わらせず、取り敢えず初代メタルギアに続く最低限の終わり方をしてるので未完成品と言われてます。
真実ですね。
元々信者は持ち上げてるだけの作品なんですけどね。
それより 回答リクエストしましたのでお願いします
シリーズ未経験の方はそういう評価、tppは完結作ではなくmgsの歴史が1周
する作品、よって過去作(時系列はtppのその後)に繋がるように作られている
様はそういった部分が理解できず物語が難しくて理解できないのが一部騒いでるだけですよ、きちんと完成した上で後の時代であるmg~の作品に綺麗につながってます
んな事どうでもいいからとっとと答えろボンクラ野郎
間違いないと思います。

結末は完全版であっても変わらなかったでしょうが第二章が始まった途端、ミッションの使い回しが始まります。

そしてそれらをこなしていくうちに、唐突とエンディングが始まります。

PWと比べて明らかにボリューム不足なのと、ストーリーの進行がMGSらしくないと感じました。

よっておそらく第二章まで開発していたものの、コナミが発売を急かしたせいで急遽エンディングを中途半端に差し込み、ああいった出来になったのかと推測してます。
特典映像から、まだ章はあったけどコナミのコンシューマー撤退で
強引な終了。

メタルギア1・2へは一応つながっている

海外解析を信じる人・・・未完成で強行販売
普通のゲーマー・・・完結してる
という認識でしょう