この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。
MGS3の、「愛国者は、らりるれろ」は英語版だとどういう合言葉なのですか?
ユーザー評価




94
レビュー総数 397件
アクション | その他 | PS3
スポンサーリンク
| メーカー | コナミデジタルエンタテインメント |
|---|---|
| 発売日 | 2008年6月12日 |
| HP | 公式ホームページ |
| 年齢区分 | D(17才以上対象) |
| 通信モード | Playstation Network(オンライン対応) |
| JANコード | 4988602141856 |
前 3 位
前 1 位
前 6 位
前 2 位
前 4 位
ゲスト 2014年05月31日 02:23:43投稿
"Who are the Patriots?"and"La-Li-Lu-Le-Lo."
となります。
ゲスト 2014年05月31日 02:23:43投稿
そもそもこの「らりるれろ」というのは、
適当な言葉ではなく、3本編以降の話でも
ザ・ボスに感銘を受けて組織された愛国者たちによる情報を漏らそうとすると体内のナノマシンが働き、「らりるれろ」に置き換わって発言してしまう。という設定があります。
一見適当そうな言葉ですが、小島からすれば結構なキーワードなのです。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。