ユーザー評価
60
レビュー総数 71件2
アドベンチャー | PS3
METAL GEAR SOLID V: THE PHANTOM PAINはこちら
解決済み
回答数:6
27810_i48o0rstu 2014年06月20日 18:46:33投稿
ゲスト 2014年06月20日 19:04:46投稿
ゲスト 2014年06月21日 13:01:30投稿
ゲスト 2014年06月26日 16:24:27投稿
ゲスト 2014年06月27日 13:00:54投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。
回答済
回答数:1
ゲスト 2016年05月21日 17:23:03投稿
回答数:3
ゲスト 2016年09月09日 12:03:54投稿
回答数:5
ゲスト 2015年07月12日 17:31:20投稿
スポンサーリンク
ゲスト 2014年06月20日 19:04:46投稿
していない。
そのライジングを改めて作られたのがリベンジェンス。
よって出ているわけがない。
ゲスト 2014年06月21日 13:01:30投稿
しかし、システムは出来上がっているのにゲーム自体が面白くない…という感じになり
プラチナゲームズに委託したわけです。
それが今発売しているMGRRです。
なんで最初はストーリーも最初は2〜4のはずだったのに、4以降になっちゃったということです。残念><
なので、今現在MGS5TPPを開発中の小島プロダクションスタッフはそれで手一杯ですから今のところ発売はしないでしょうね。もしかしたら、MGS5後
作るかもしれませんけど、その可能性は極めて少ないですね。
ゲスト 2014年06月21日 13:01:30投稿
よって、最初に発表されたREVENGEANCEじゃない方のRISINGは発売しておらず、開発も既に終わっているため今後も発売されることはありません。
ゲスト 2014年06月26日 16:24:27投稿
完結に言うと
当初METAL GEAR SOLID RISINGは、
小島プロダクションのスタッフのみで開発していたのですが
いつになっても上手くまとまらず、完成が見えなかったので
アクションゲームに特化したプラチナゲームズという会社に
開発を委託して完成までこぎ着けたのが
METAL GEAR RISING REVENGEANCEです。
よって、METAL GEAR SOLID RISINGは
METAL GEAR RISING REVENGEANCEと
名前を変えて発売された事になります。
ゲスト 2014年06月27日 13:00:54投稿
元々はコジプロの若手だけで開発が始まりました。
しかし、シナリオやシステムに不満があり、小島監督が急遽「プラチナゲームズ」に協力を要請。
プラチナゲームズの介入により、ゲームシステム、爽快感を優先するため、シナリオが書き換えられてしまいました。
元々はMGS4の過去ということで、ロボットも未発展。MGS4の未来であれば、いくらでもロボットを発展させることができたのです。
よって・・・
MGSR(メタルギアソリッド ライジング)
から
MGR(メタルギアライジング)へとタイトルを変更してしまい、MGSRはなくなりました。
今のところ情報はありませんが、いずれは開発されるかも知れませんね。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。