Lv130のビス男ハンターです。
Lv155位のディオスが倒せません。
ホワイトアウトして
ディオスが薙ぎ払いとか突きとか
してる時。死にます。
どうすれば避けれますか?
あと、足元のコアをすべて破壊してから戦うのと
顔の浮かんだコアをひたすら追い掛け回すのでは
どちらの方が効率いいですか?
Lv155位のディオスが倒せません。
ホワイトアウトして
ディオスが薙ぎ払いとか突きとか
してる時。死にます。
どうすれば避けれますか?
あと、足元のコアをすべて破壊してから戦うのと
顔の浮かんだコアをひたすら追い掛け回すのでは
どちらの方が効率いいですか?
白狐ちゃん
2011年08月14日 06:30:25投稿
最初の二段目までは上で緊急回避で避けて…三段目は当たる直前に下がれ!で避けてみてください♪
私はコア以外から破壊した方が楽な気がしますね♪(*^^*)
憑依攻撃が無くなるので楽になるような気がしますね♪
楠林
2011年08月14日 16:26:24投稿
やっぱりコアは先に破壊した方がいいんですね
皆さん回答ありがとうございました!
ミツルーツ
2011年08月14日 10:57:18投稿
10章にディオスなんて出たっけ?
楠林
2011年08月14日 16:22:14投稿
やっちまった!
ご指摘ありがとうございます!
5章ですねハイ
R7
2011年08月14日 16:09:50投稿
ディオスがホワイトアウトした時は薙ぎ払い2回と突き1回の攻撃をしてきます。薙ぎ払いは簡単にジャスガできますが最後の突きがダメージ大なので緊急回避かジャスガの確率あげる為にジャストガードマスターのアビリティを付けることをオススメします。(私も付けてます)
コアに関してですが、私がいつもやっているのは、顔→前足→後ろ足で覚醒後は真っ先に尻尾を破壊します。そうすればあとはひたすら胴体殴ればいいので楽です。
個人的には破壊しづらい順に尻尾>前足>顔>後ろ足だと思います。
顔のコアの破壊方法としては土崩ノ衝撃のあたり判定が顔のコアなのでそれ使うと早く破壊できます。あとはチェイン溜めて斧のアンダ・グルッダで攻撃してます。強い斧でグルッダ使うと結構楽ですよ(^^)
長文になってスイマセン、あくまで個人的意見ですので参考程度にしてください…
楠林
2011年08月14日 16:25:04投稿
アビリティ付けてみます。
回答ありがとうございました!
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。