ユーザー評価
87.4
レビュー総数 4376件1530
RPG | ニンテンドーDS
ポケモンダイパリメイクはこちら
解決済み
回答数:6
渋井丸拓男 2007年02月15日 21:28:43投稿
センタ 2007年02月15日 21:44:28投稿
水タイプ好き 2007年02月15日 22:05:31投稿
過去ログの怨霊 2007年02月17日 15:59:32投稿
マナハル 2007年02月17日 16:53:08投稿
きえたローソク 2007年02月17日 19:57:11投稿
QTczM81n 2014年02月16日 20:48:27投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。
回答済
回答数:2
伝説のクマ 2009年08月02日 11:48:07投稿
回答数:4
祐き 2009年07月16日 00:29:52投稿
超魔神イド 2009年12月05日 23:01:14投稿
ゆっとっと 2013年5月31日
32826 View!
zeto! 2013年5月31日
1794 View!
ジュネス 2013年5月31日
1130 View!
スポンサーリンク
センタ
2007年02月15日 21:44:28投稿
最適な場所といわれましても単にレベルを上げるだけならば少しレベルが高いポケモンが出てくる場所でうろつけばいいでしょう。
岩タイプの攻撃が有効なのは、ほのお、こおり、ひこう、むしですが、あまり高レベルでは出てきません。
キッサキのちかくならこおりタイプはでてきますが、岩タイプは地面を一緒に持っていることも多いので、一緒に持っているポケモンにはおすすめできません。
まあ、レベルを上げるだけならば、2〜4レベぐらい上のポケモンか同レベルのポケモンとやって地道に上げるのがいいでしょう。
水タイプ好き
2007年02月15日 22:05:31投稿
ただ、鋼技を覚えていたら、岩ポケモンのいるところでもいいかもしれません。
【たいした事教えられなくてごめんなさい】
最近ワザップはじめました。
過去ログの怨霊
2007年02月17日 15:59:32投稿
その間努力値は入らないので野生のレベル20程度のポケモンに余裕で勝てるようになるまではその方法で経験値を入れるのがいいです。
マナハル
2007年02月17日 16:53:08投稿
きえたローソク
2007年02月17日 19:57:11投稿
ただ、鋼技を覚えていたら、岩ポケモンのいるところでもいいかもしれません
QTczM81n 2014年02月16日 20:48:27投稿
がくしゅうそうちを持たせて強いポケモンと一緒に2、3回程度四天王へ。たびたび先頭に出してはひっこめての繰り返し。これでなんとかなる。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。