HPの努力値って稼ぐ意味あるのですか?
例えば、HPの努力値を4稼いで1上げるのと、防御か特防の努力値を4稼いで1上げるのでは、どっちの方がいいのですか?
例えば、HPの努力値を4稼いで1上げるのと、防御か特防の努力値を4稼いで1上げるのでは、どっちの方がいいのですか?
ユーザー評価
82.4
レビュー総数 4376件
RPG | ニンテンドーDS
スポンサーリンク
メーカー | 任天堂 |
---|---|
発売日 | 2006年9月28日 |
HP | 公式ホームページ |
年齢区分 | A(全年齢対象) |
通信モード | ニンテンドーWi-Fiコネクション(オンライン対応) |
JANコード | 4902370513905 |
他のバージョン | ポケットモンスター パール |
過ち
2009年11月08日 11:51:14投稿
場合によります
防御や特防が低いポケモンはHPに振り、防御や特防が高いポケモンなら、防御や特防に振れば長所をいかせます
例
パピナス→HP&特防252 特攻6
ブラッキー→防御&特防252 HP6等
ドータクン→防御&特防252 HP6
この様にすると、良いと思います
アミノバリューβ
2010年03月21日 22:31:06投稿
HPに6くらい振るポケモンが多いですね
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。