動画を見て勉強しましたか?それとも乗りまくって慣れましたか?
みなさんの練習法お教えください
解決済み
回答数:4
93j7j39o393j93jd3j7o393j9o37j3i 2016年09月18日 00:28:42投稿
スポンサーリンク
メーカー | Rockstar Games |
---|---|
発売日 | 2013年10月10日 |
HP | 公式ホームページ |
年齢区分 | Z(18才以上のみ対象) |
JANコード | 4571304473334 |
他の機種 | Xbox 360版 PS4版 Xbox One版 ウィンドウズ版 STEAM版 |
ゲスト 2016年09月18日 00:28:42投稿
ゲスト 2016年09月19日 09:09:11投稿
やはり自分的には、エースコンバットやエナジーエアフォースなどの戦闘機ゲーや、飛行機モノのシミュレーター系、BF3と言った戦闘機が登場する戦争ゲーをやっていたので、それなりの下地があったりします。ですので、これらの経験上、戦闘機の特性(例えば、PSコンで言ったらL2を長押しするとエンジンが止まると言う特性)が自ずとわかるんですね?ここからレーダーの見かたや操縦に慣れて行く形で今に至っています。
あくまで想像ですが、未経験の方が戦闘機に慣れていくとしたら、フッツーの旅客機の飛ばし方から学んで上達させてから戦闘機へクラスチェンジして行くものかと思いますね。
で、地上攻撃の上達法と言うアレでもないのですが・・・まず
「1.基本的に機銃が届く範囲の間合いと言う物を身に付ける事」
基本的に戦闘機やサベージに搭載されている榴弾機銃は射程が短いのです。だいたい地上より、メイズバンクタワーの高さの4分の1程度のところから届くとお考え下さい。これでモタついていると地面か構造物へ激突します。間合いを覚えましょう。
「2.マップを把握して、進入角度を覚えよ」
これも重要。乗用車とかであればラクですが、とくに生身の人間だと米粒のようにしか見えません。なので、マップをある程度理解して現在地がどこなのかを把握し、ヤマカンでも当たるように読む事が大事です。そして、周りの建物を観察して敵へのアプローチを掛ける事が重要になって来ます。そうじゃなければ激突して終わり。
その際、よくある失敗の1つに"機首を下げすぎて、急降下した結果機首上げが間に合わず激突して窮地に陥る"と言うのがあります。角度はだいたい30?45度、つけても60度前後を心がけましょう。
「3.ミサイルを避けろ」
ある意味一番重要?なのがこれ。当然地上のヤローはホーミングランチャーで撃ってきますが、その場合は欲張らずに即刻90度横に傾けフルスロットルで目いっぱい急旋回させてください。これで大抵回避可能です。
「4.カモン迎撃機!」
当然の事ですが、暴れ回っていると"調子こいたクソガキをキッチリ撃墜してキッチリ教育入れてやる"と息巻いて戦闘機が迎撃に向かって来る事があります。特にレーダーに戦闘機マークが付いた場合は臨戦態勢を敷いた方がよいでしょう。向かってきた場合は即刻離脱し高度を上げましょう。大抵戦闘機は高度が高い方が有利です。
以上のような内容になりましたが、即刻戦闘機なれたい・・・と言う場合には、空港にあるフライトスクールに通い詰めるのもまたテです。
ゲスト 2016年09月19日 09:44:26投稿
昔下手な頃は、セノーラ砂漠やりまくったりフリーセッションで野良の戦闘機に喧嘩を売って戦ったりしてました。動画を見て練習したのはバック飛行位ですね。
コツは以下です。
1,相手に後ろをとられないようにする。
空戦で相手に後ろをとられるとほとんどの場合キャノンを撃たれて死にます。後ろをとられたときは読まれにくい軌道で回避して相手の視界から外れるようにする。
2,空爆の時は一人称視点にする。しなくても当てれる上手な方がいますがカメラは一人称視点の方がいいですね。そしてミサイルではなくキャノンを使用します。空爆する角度は90°がいいですが最初は難しいです。レーザーは比較的簡単ですがハイドラは旋回能力が少し低いので注意してください。
3,ホーミングランチャーを撃たれた時はあちこちに旋回してください。ホーミングミサイルは10秒したら爆発するので10秒逃げれたらまた攻撃に入れます。
4,ハイドラは最高速度がゲーム内1位です。ホーミングミサイル等も最高速度が出ている状態ならば回避しなくても避けられます。
お力になれれば幸いです!
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。