負け犬制度があるのに賞金首制度で負け犬増やすし、感情システムで相手が何だかかんだか分かるとかいう制度のせいでまた治安悪化してるし。
今までGTAでは「オンライン」機能がある作品を買ってなかったので分かりませんでしたが、
・GTAっていうのは殺し合いゲームなんでしょうか?
僕はオープンワールドが大好きなので買いました。何の目的も無く、ただゲームの世界を旅してくだらない事をして時間を過ごす。
バイクに乗ってツーリング、街の中をドライブ、警察にちょっかい出したり、裏世界に行ったり。
・そういう目的でGTA買った人はいないんでしょうか。
・みんなオンラインで殺し合うのが楽しくてGTAやっているんでしょうか。
フレンドと平和にくだらないことするのが大好きなのに、誰かさんは意味もなく攻撃してきたりするし。ついにはフレンドまでPKしない?と誘ってきました(もちろん断りました)。
フレンドになりたくて、敬礼しながら近づいても殺される、かと言って今度は銃を持ちながら近づくと警戒されて殺される。
一度殺されると今度は警戒してプレイヤーに近づかなくなる。
しまいにはプレイヤーが来ただけでビクビクしながらプレイヤーから目を離さずずっと銃を握って警戒。
なんかすごくアホらしいんですが
・もうちょっと友好的なプレイヤーはいないんでしょうかね?
僕と同じ考えの人がいたら、是非ともフレンドになりたいです。
それと「・」が付いているのが質問です。
全部答えなくてもいいです。
ただ答えるなら一つは答えて欲しいです、答えになる文で。
お願いします。
ゲスト 2014年05月23日 12:56:32投稿
馬鹿じゃねーの?
ゲスト 2014年05月23日 13:48:50投稿
A.Z指定なので殺し合いなどがあって当たり前だと思います。
・みんなオンラインで殺し合うのが楽しくてGTAやっているんでしょうか?
A.そもそもGTAはそうゆうゲームです。
・もうちょっと友好的なプレイヤーはいないんでしょうかね?
A.中には友好的な人はいます。俺は、攻撃してこない限り撃ったりしません。それにランクか低い人にはゴタゴタを招待したりします。
フレンドになりたくて、敬礼しながら近づいても殺される、かと言って今度は銃を持ちながら近づくと警戒されて殺される。
A.敬礼して油断している時にキルされたことがある人はヤられる前にヤりますよね?
ゲスト 2014年05月23日 13:48:50投稿
居ると思いますよ。少数派でしょうけど。
みんなオンラインで殺し合うのが楽しくてGTAやっているんでしょうか
GTA自体が重犯罪って意味だからこのゲームにかぎっては
PKして楽しむのは普通の事だと思います。
別にPKしろと言ってるわけでは無いですが。
もうちょっと友好的なプレイヤーはいないんでしょうかね?
運悪く会わないだけで居ると思いますよ。
白いマークの人は多少は友好的な人なんじゃないでしょうか?
俺はPK嫌いなので主にソロでしてます。
友好的な人は俺みたいにソロやフレ招待でしてるかもね?
ゲスト 2014年05月23日 15:10:18投稿
フリーセッションではPKが許されている
(というかフリーダムゲームだから
無敵チートとか卑怯なグリッチを
使わなければ何をしてもいい)
で、今ではもうランク上げも終わって
やることがない人がそればかりやってる
※ランクも上げずにPKばかりする人もいる
・バイクに乗ってツーリング、街の中をドライブ、
警察にちょっかい出したり、裏世界に行ったり
そういう目的の人はいないのか?
そういう目的の人もちゃんといますよ
ただ、あなたが会っていないだけで
私もPKをあまりやらない派です
・友好的なプレイヤーはいないのか?
全員が好戦的じゃないですよ^^
特に、キルデス比が低くてアイコンが白の人は
ただ、いきなり近づいて敬礼したとして、
その人とフレンドになりますか?
自分はなりませんね
どんな人かも分からないのに
あと、【本文なし】のフレンド依頼を送る人
実に不愉快ですので無視します
何度かミッションに誘ってみて、
参加してくるなら気が合う人でしょう
そういう人を是非見つけてみては?
ゲスト 2014年05月23日 16:42:15投稿
あなたの言うような目的で買った人もいるでしょう。そういった人のためのソロ、招待限定セッションがあると思います。
野良セッションでは前者と後者の両方がいる世界です。
そして、野良ではプレイの仕方は自由です。
力の行使が認められている世界な以上、PK勢のほうが強者になってしまうのは仕方ないことだと思います。
補足について
他の解答者の言い方のモラルのなさにも問題があると思います。
しかしながら、あなたの質問文全体からはGTAオンラインではなぜ殺し合いがなくならないのか?
なぜ友好的かつ自由を楽しむプレイが1番のプレイにならないのか?
なぜ私のやりたいことが邪魔されなければならないのか?
といった疑問や叫びが、こちら側に感じ取れることも事実です。
明確的に友好的なプレイヤーを探すなら、もっと端的に、そして他を否定しない言い回しにすべきだったでしょう。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。