どっちかと言ったら戦争に近い気が
するんです、
暗殺は、要人を「ひそかに」殺す
ことだからGTA5のデスマッチは
R1押して隠れたとしてもマップに
うつるから「ひそかに」じゃなくなってると思うし
暗殺をするような映画で暗殺する人が
暗殺される人と撃ちあってるなんてこと
ないし、まずそれ暗殺映画じゃないわけじゃないですか。
それだったら戦争の方が撃ちあってるし
GTA5のデスマッチに近い気がするんです。
皆さんはどーお考えになりますか?
回答お願いします。
スポンサーリンク
メーカー | Rockstar Games |
---|---|
発売日 | 2013年10月10日 |
HP | 公式ホームページ |
年齢区分 | Z(18才以上のみ対象) |
JANコード | 4571304473334 |
他の機種 | Xbox 360版 PS4版 Xbox One版 ウィンドウズ版 STEAM版 |
ゲスト 2015年03月24日 02:40:03投稿
味方との連携や敵との駆け引き、読み合いが似てる気がします。
ゲスト 2015年05月14日 10:29:28投稿
いかに味方と連携し、いかに相手の動きを読めるかなんですね、ようは。あとは相手の不意を付けるかですね。心理戦の要素もあります。政府機関などは何とも言えないですが、路地裏やビーチバトルなんかはまさにそうだと思います。
ゲスト 2015年05月14日 10:29:28投稿
意味が少し違いますが、デスマッチでも裏を取って殺せば不意打ちとなります。
戦争とは軍事力を用い政治的な目的を成し得ることや双方の攻防が衝突することをいいます。
私はどちらも全く違うものだと考えます。
むしろ暗殺のほうがまだ意味としては触れているところがある気がします。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。