GTA5のグリッチについて よく、知恵袋で「グリッチのやり方教えて」とか「グリ ...

  • 回答数:7
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「プレイステーション3」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

GTA5のグリッチについて

よく、知恵袋で「グリッチのやり方教えて」とか「グリッチやりましょ?」とかいう質問をよく見ますが、その人たちはグリッチが犯罪行為ということを知らないのでしょうか? 知っててやっているのでしょうか?

回答(7)

いやもうあのゲームは現代社会の「真面目なやつがバカを見る」を表してるからしょうがない
迷惑行為であって犯罪では無いんだよなぁ
知ってると思いますよ。社会心理学にリスキーシフト該当します。
赤信号みんなで渡れば怖くない心理と同じです。
でも赤信号で渡るのは違法です。
下の奴みたいな犯罪だと分かってないやつもいますが、犯罪だと知っているがやってる人間が多ければ自分が逮捕されることなんかない、赤信号みんなで渡ればってやつでバカみたいにグリッチグリッチと騒いでいるんです。
そういう奴らは大抵此方が正論を言っても、逆ギレしてきます。精神的に未熟な子供、中身が子供のままな大人が多いんでしょうね。
まあ一概に【グリッチ】と言っても、色んなグリッチがあるでしょ

じゃあ、その内犯罪にあたる可能性があるのは何かと言うと
【車売却グリッチ】だろうね

GTA$は【有料で販売】されているもの

その有料で販売されているものを【ゲームの脆弱性を突いて】
【不正に増やす】

この行為が【電子計算機使用詐欺罪】に当たり
R☆が刑事告発すれば立件される可能性は十分にある

「お前は有料で販売しているものを不正に増やしたから訴えてやる」
とR☆が言ってきても、何ら反論出来ないよ

まあ、口癖のようにグリッチグリッチとほざいているバカは
このことが理解できないんだろうな

大半は未成年だろうから万が一捕まっても【少・年・法】が
あるから大した罪にならないと思ってんだろうけど

半ばそれが特権だと勘違いしている奴がどれだけいることか

それ以外の【壁めり込みグリッチ】や【空中歩行グリッチ】は
【犯罪】には当らないだろうね

【利用規約違反】でbanされる可能性はあるけど
気にしてると思いますよ
負け犬のカウントはしばらくすると消えるので
間をおいて破壊してると思います
それかわざと負け犬になりたいんですよ
僕の質問と似てますねw

多分知ってても一回やったらやめられないんですよ
どうせそのうち負け犬とかBANとか賞金減らされるんですよ