ユーザー評価
72.1
レビュー総数 4件45
スポーツ | レーシング | PS3
解決済み
回答数:3
ieh0he2a4jrzzz 2015年01月11日 06:46:31投稿
ゲスト 2015年01月11日 11:59:30投稿
ゲスト 2015年01月13日 10:41:54投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。
回答済
ゲスト 2016年03月07日 12:47:00投稿
回答数:2
ゲスト 2015年12月31日 12:16:17投稿
ゲスト 2014年05月30日 22:22:27投稿
FRM7Z132 2013年5月31日
87987 View!
yK7towxv 2013年5月31日
23950 View!
mmwL1Sdh 2013年5月31日
25117 View!
スポンサーリンク
ゲスト 2015年01月11日 11:59:30投稿
PS3、PS4両方使いたいのであれば、スラストマスター社しかありません。
・T500RS+TH8RS又はTH8Aシフトレバー
・T300RS+TH8RS又はTH8Aシフトレバー+T3PA
いずれもクラッチ有りマニュアル仕様
GT6のみやるとしたら、G27が価格的には購入出来ると思います。
それ以外はクラッチ有りマニュアル仕様ハンコンはありません。
ただし、T3PAは国内の販売していませんので、海外で購入する形になります。
http://www.fumo-shop.com/?pid=80947918
ふもっふのお店で代理購入出来ます。
個人的には上記のT500RSが好きですね。
クラッチなしマニュアルシフトなしのパドルのみのハンコンはちょっと飽きてしまうかもしれません。昔、ロジクールのGT FORCE PROというパドルのみハンコンを所持していましたが、面白さが足りなくて飽きてしまいました。
G27とT500RSは操作が一段と難しくなりますが、ひたすら練習するのみですよ。
PS4は新作グランツーリスモ7とプロジェクトカーズ以外の販売中のカーレースゲームは少ないのでしばらく様子をみた方がいいかもしれません。
こっちはPS3、PS4持っていますが、ドライブクラブとザ クルーは一部クラッチとマニュアルシフトが使えません
ゲスト 2015年01月13日 10:41:54投稿
保証期間付きの新品を購入するのが望ましいです。
G27以下だと操作感が結構違ってきてしまうので、お金に余裕が出来てから買うほうが良いかも。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。