GT6 のペナルティー設定について質問です。 ペナルティー強と弱の違いがどの程度 ...

  • 回答数:3
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

GT6 のペナルティー設定について質問です。
ペナルティー強と弱の違いがどの程度違うのかを教えてください。

回答(2)

ペナルティ強はちょっと触れただけで理不尽なペナルティが課せられたりするので、みんなわかっていてもちょっとずつイライラしてきます。でも、ある種クリーンで平凡なレースができます。操作ミスをどうしてもしてしまうおっちょこちょいな人や初心者にはきつい条件ですね。

ペナルティ弱はちょっとくらいの接触は許容してくれます。が、理不尽な判定は健在ですね・・。多少はイライラしますが、その分臆することなく接近できます。

ペナルティに頼らずとも、マナーを守ってレースしたいもんですね・・・。
ペナルティー弱はコーナーカット3?10秒とライバル車両との接触2?5秒のみです。速度差が少ない接触では許容しますが特にスーパークラスではこのペナルティールールが設けられています。

ペナルティー強はコーナーカット3?10秒とライバル車両との接触2?10秒に加え、壁との接触3?5秒、壁走り3?5秒、ライバル車両に対して幅寄せ1?5秒が追加されます。速度差が少ない接触でもペナルティー発生の場合があります。特に配信上級イベントではショートカット判定のあるコースが大半を占めます。