GT6の筑波ラップタイムについて 今GT6でどノーマルのNSXRで筑波をタイムア ...

  • 回答数:3
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

GT6の筑波ラップタイムについて
今GT6でどノーマルのNSXRで筑波をタイムアタックしてみたら59秒273でしたがこのタイムは速いのですか?

回答(2)

タイヤはSHであると察します。

で、あともう一息ですね。58秒前半入ればそれなりじゃないでしょうか。

ポイントは3つ
・後輪グリップのコントロール
・シフトのタイミング(8100-200くらいでアップ、無駄なシフトチェンジは避ける)
・舵角は少なく

ステアリングをめいっぱい切るのはターンインのみです。あとはそれで作ったヨーでなんとかやりくりしていくイメージ。ここではブレーキコントロールも重要ですね。あまりグリップに固執しすぎると、ステアリングだけでコーナーを曲がろうとする人が多分にいますが、この車はそれはNGです。コーナー中盤のアンダーステアに繋がります。かと言ってアングルの付いたドリフト、はトラクションが抜けてしまうのでこれもNG。
「リアで曲がる」という感覚を手に入れるとNSX乗りは覚醒しますよw
条件が不明ですが
NSX Type R '02
オフラインのタイムアタックモード使用
スポーツハード
コース外のグリップ低下リアル
アシストABS以外オフ
で59秒なら恐ろしく速いと思います。