自分はG27でドリフトしていますが、すぐにスピンしてしまいます。
なので、何方かコツややり方を教えてください。 また、ドリフトしやすい車や、セッティングを教えてくださると助かります。
宜しくお願いします。
この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。
スポンサーリンク
| メーカー | SCE |
|---|---|
| 発売日 | 2013年12月5日 |
| HP | 公式ホームページ |
| 年齢区分 | A(全年齢対象) |
| JANコード | 4948872760126 |
前 1 位
前 2 位
前 4 位
前 3 位
前 5 位
ゲスト 2014年10月10日 10:46:40投稿
ですので、タイヤが滑り始める一瞬まえにカウンターをいれる
これが重要だと思います
ドリフトする車はロードスターがオススメです(2007年式のやつ)
セッティングはCHタイヤで、サスはフロント柔らかめ、リアを固めにしてブレーキバランスはフロントを弱くしてリアを強めることをオススメします
LSDはイニシャルトルクは低めにしておき、加速側を少し高めにすればいいと思います
ゲスト 2014年10月10日 20:25:50投稿
ドリフトしやすい車は、FRであればM5、チェイサー、IS F(すべて4ドアなのは私の趣味ですw)など
MRであれば、NSX(NA2) 4WDならR35black edition
一応上記の車がドリフトしやすいおすすめの車です。
もちろん、ここに記載してない車でやりやすい車は沢山ありますが、今回は私の趣味で選びましたw
なぜこの車たちを選んだのか、その理由を説明します。
まずFRの3台ですが、
M5とIS Fはトラクションがかなりかかるという点とハイパワーなのでドリフト状態に持って行きやすく多少ラフな運転でもスピンしにくいという点です。チェイサーは逆にトラクションがかかりづらいので、流していきやすく低回転ターボを付けるとトルクフルなエンジン特性でレスポンスに優れるため、結果として扱いやすい車です。
NSXは強烈なトラクションと角度のつけやすさから、どんなコースでも対応できる万能車と言えます。欠点を挙げるとすればギアの繋がりが独特なのでそこだけ注意したいですね。
R35は高回転ターボの装着により得られる1000psオーバーのハイパワー+大トルクと4WDならではの安定性が魅力の1台です。トルク配分を10:90にすることによってFRのような動きを実現しつつ弱アンダーでトラクションのかかるドリフトマシンとなります。
次にセッティングですが、サスは基本前を固く、後ろを柔らかくするといいです。これでやりづらいようであれば前後の固さを数値はそのままに逆にしてみてください。スタビは前後同じで、キャン角はフロントのほうが数値が高い状態にしてください。
LSDは全部40以上でセットしてください。
重量バランスはMRと4WD以外は50:50に近づくようにバラストで調整するといいです。
タイヤは上記の車種であればCHで十分です。
ただチェイサーでCH履いたコルベットと追走したい!と思った時はCMやCSを履くとイーブンになると思います。
長々と失礼しましたw参考にしてもらえれば幸いです。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。