そして、エボIXのRS履いた状態でコーナーをGTRと同じ速度で進入したら難なくクリアしました。馬力の差はありますが、アクセルワークなどはゲージを見ながら微量にしか踏んでおりません。車体の重量はエボの方が200kg重いです。推測で構わないので、考えられる原因を教えてもらえませんでしょうか?
この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。
スポンサーリンク
メーカー | SCE |
---|---|
発売日 | 2013年12月5日 |
HP | 公式ホームページ |
年齢区分 | A(全年齢対象) |
JANコード | 4948872760126 |
ゲスト 2015年11月03日 08:23:52投稿
・アクセルを入れるタイミングが早い
・セッティングがアンダー
・LSDの加速側が強すぎる
・ラインが良くない
・フロントの荷重が足りない
あたりでしょうか。
フロントが逃げるアンダーだと思うので、
・駆動力配分式センターデフを入れているなら外してみる
・リアのダウンフォースを下げてみる
あたりを試しても良いかもしれません。
ゲスト 2015年11月03日 18:38:26投稿
パーシャルの状態でフロントへの荷重移動を維持できるようにセッティングすると良いかも知れません。
それか逆にフロントのトラクションが良すぎて、リアがフロントに引っ張られている?
フロントが重い上に四駆なので、この傾向もあるかも。
低速コーナーで妙にフロントの食い付きが良いのなら、怪しいかも知れません。
私の場合、フロントヘビー車は足回り自体はアンダー気味にセッティングしておいて、重量配分と前後の車高、LSDでコーナーへの突っ込みがオーバーになるようにしています。
あと、どうしてもアンダーが出る高速コーナーでは、出来るだけ高回転域を使用しながら走れるギア比、シフト操作を意識すると多少は誤魔化せます。
完全に推測なのでご了承下さいw
ゲスト 2015年11月04日 01:11:56投稿
フロントのLSDが効きすぎているとアクセルONとともにアンダーステア襲来ってのがよくあります。私はLv.15?Lv.25くらいにしています。
あとはダンパーですね。アクセルONでリアに荷重が乗りすぎないように縮側の数値は大きめに(5とか6とか)。うしろのバネも固めで行きましょう。
そんでもってドライビングの話。
基本的にアクセルとステアの同時操作はNGです。特にR34みたいなバカみたいにパワーのある四駆は曲がり切ってからでも十分加速しますので、落ち着いて走りましょう。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。