パットでそれなりにできてたのですがハンコンでやると長くドリフトを維持できません。
ドリフトとスピンする境界線みたいな感覚的なもの がわからないんです。
これ以上踏んだらスピンするとか、あっスピンするって感覚がまったく伝わってこなくて…
ハンドルの重さや振動なんかも特に違いがわからなく何でスピンしたのかわからない時がほとんどです。
フレンドさんもほとんどログインしてないので聞ける人がいません。
ハンコンはGTフォースプロで200゜でやってます。設定はシュミレーションでパワーアシストonにしてます。
何かいい感覚の掴みかたあればアドバイスお願いします。
この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。
ゲスト 2015年05月20日 18:56:21投稿
旋回中に適正角が変わる場合も、自動的に追随してくれます。
「ドリフトをするならパッドの方が圧倒的にやりやすい」
というのも有名な話です。
今までのセッティングがシビアだったのでしょう。
アンダー方向にセッティングして、踏めるようにしてはどうでしょうか?
VYfsbx7K 2015年05月20日 18:56:21投稿
セッティング見直して1からやってみようと思います。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。