ユーザー評価
72.1
レビュー総数 4件45
スポーツ | レーシング | PS3
解決済み
回答数:7
4898tc08b 2014年07月06日 11:06:33投稿
ゲスト 2014年07月21日 03:42:28投稿
ゲスト 2014年07月07日 08:34:53投稿
ゲスト 2014年07月07日 09:52:12投稿
ゲスト 2016年01月19日 14:08:40投稿
ゲスト 2016年07月21日 19:42:58投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。
回答済
回答数:0
ゲスト 2016年12月14日 17:29:32投稿
回答数:4
ゲスト 2015年04月23日 18:44:49投稿
回答数:2
ゲスト 2014年07月13日 19:46:33投稿
FRM7Z132 2013年5月31日
87667 View!
NyZW5uiM 2013年5月31日
67220 View!
mmwL1Sdh 2013年5月31日
25031 View!
スポンサーリンク
ゲスト 2014年07月21日 03:42:28投稿
もちろんNAでもいいです(俺的にはしげのハチロクターボ以外のフルチューンが良い)
そして、SMを履かせて、ブレーキをレーシングブレーキに、サスペンションをフルカスタマイズにします
車高をF.Rともに100mm
スプリングはF.Rともに最低値
ダンパーは伸び縮みF.Rともに最低値
スタビライザーをF.Rともに5levelぐらい
この時点でかなり荷重移動しやすくなります
トー角はF -0.2 R 0.6
ハンドルの応答性が良くなりつつ、安定性も良くなります
キャンバーはF 0.5 R1.5
ブレーキバランスはお好みで
トランスミッションはクロスを
パワー系はお好みで
LSDは機械式装備
イニシャルトルク 5
加速側 60
減速側 5
トラクションが良くなります
ボディ系はお好みで
練習するなら筑波かアイガーショートをおすすめします
やり方
覚えれば自由にできますw
【ブレーキングドリフト】
まず、コーナー進入でブレーキ踏みます
タイミングは車によって変わります
そして、減速できたら、ブレーキを離します
するとケツが出るのでアクセルとハンドルで制御します
立ち上がりは、アクセルを若干緩めてカウンターを戻します…が、パットじゃなかなか出来ないのでアクセルボタン連打しますwこれでなんとかなりますw
【サイドブレーキドリフト】
コーナー進入で、ブレーキしてフロントに荷重行ったなって思ったらサイドブレーキ引いて、ケツを出してアクセルとハンドルで制御
立ち上がりはブレーキングドリフトと同じ感じです
あと、S字コーナーですが、一回ドリフトしたあと、カウンター戻さずにアクセル離すとその方向に飛んでいこうとするのでそれを制御します
筑波またはアイガーで練習が済んだら、ニュル北に行ってみましょう
ここで練習すると、かなり上達するはずです
ですが、ニュルではもう一つ覚えなければならないドリフトがあります
【高速ドリフト】
これできないと高速コーナーで終わりますw
まず、高速コーナーへ全開で向かって、アクセルオフ(一瞬だけ)して、同時にハンドルきります
すると滑り出すのでアクセル全開で、抜けます
上手くいけばとても速い立ち上がりが可能です
もし、どうしても脹らんでしまうなら、進入でアクセルオフと同時にブレーキ踏んじゃいましょう
外側だけでなく内側にも行こうとするのでなかなか膨らまないと思います
長文失礼しました
ゲスト 2014年07月07日 08:34:53投稿
リア滑ってカウンター当てて修正しようとするから
それの応用でアクセル開度と姿勢を制御するだけ
ゲスト 2014年07月07日 08:34:53投稿
ゲスト 2014年07月07日 09:52:12投稿
ゲスト 2016年01月19日 14:08:40投稿
ゲスト 2016年07月21日 19:42:58投稿
アルティメットショートカットで
乗り物と突撃兵、工兵、援護兵、偵察兵
の武器(ガジェット)はアンロックできますが
それぞれの兵種の特殊武器はアンロックしません
ACE23とか(4つ)
あとキャンペーンの武器3つっも
残念ですが
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。