GP1000位以内を目指せるお勧めのパーティを教えてください。 できればで良い ...

  • 回答数:7
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

質問内容

GP1000位以内を目指せるお勧めのパーティを教えてください。
できればで良いので詳しく教えてください。
また、インターネットでよく聞くリバパは強いのですか?
どのようなことをするのでしょうか?
欲張りを言ってしまって申し訳ないのですが、どなたか教えてください。

回答(7)

メタルキングアタックカンタつき守備力SPHPSPガードつき
ユニコーン3回行動つき回復SPとグランSPつき
攻撃力が高い サポートSPつき オススメ(地獄の門番)
攻撃力が高いモンスター オススメ(ギュメイ将軍やハートナイトなど)
超Gサイズモンスターのアスラゾーマや狭間の闇の王が強いと聞きます。
アスラゾーマは「いきなりスカラ」で守りを固める戦法が、狭間の闇の王は「こうどうはやい」からの4回行動が強いです。


リバパとは「リバース」という特技や「いきなりリバース」という特性を主軸にした戦法です。
リバースを使うとモンスターの行動順が通常とは逆になり、すばやさの低いモンスターや「こうどうおそい」持ちのモンスターから行動できるようになります。
この特徴を利用し、行動順の遅さを逆手に取り、リバースで行動順を逆転させて速攻で畳み掛けていくチームをリバパと呼びます。

一般的にリバースチームに組み込むモンスターは、
●すばやさ以外の能力値が優れているモンスター
●「こうどうおそい」の特性を持つモンスター
●戦術の要である「いきなりリバース」の特性を持つモンスター
などから選びます。
とりわけ人気なのは、おにこんぼう、アクバー、マンイーター、エルギオス、ムドーなどのモンスターです。

一般的に、リバースチームに入れるモンスター達は能力値が高く、状態異常耐性に優れるものが多いため、対戦でもかなり人気がある戦術です。
今作では、新生配合で「いきなりリバース」「こうどうおそい」などの特性を移植できるので、よりカスタマイズの幅が広がりました。
JOKER・・・攻撃力アップSP         究極配合後、全ガードブレイク+をつける!  
        MPアップSP           作戦=ガンガンいこうぜ!
        キラーマジンガ          作戦AI=キラーマジンガのスキルで習得する、技、全て!
                            (海破斬はよく使え!)
???????????????????????????????????????????
ダイヤモンドスライム・・・HPアップSP     究極配合後、全ガード+をつける! 
               守備力アップSP  作戦=サポートたのむぞ!
               ぼうぎょ        作戦AI=みがわりのみ!
???????????????????????????????????????????スライムベホマズン・・・回復SP         究極配合後、全ガード+をつける!
              MPアップSP     作戦=命だいじに!
              ダイヤモンドスライム 作戦AI=ベホイマ・ベホマラー・ザオリク
                                  ベホマズンの4つだけ!
???????????????????????????????????????????
キラーピッケル・・・攻撃力アップSP       究極配合後、全ガードブレイク+をつける!
            サポーターSP       作戦=ガンガンいこうぜ!
            けんごうSP         作戦AI=バイシオン(よく使え!)
                                  けんごうSPのスキルで習得する、技、全て!
???????????????????????????????????????????
上のダイヤモンドスライムじゃなくて、メタキンです。(スキルはそのまま)
トーポ・・・すばやさアップSP          作戦AI・・・(あまい息・もうどくの息・まどいの息)
      MPアップSP                    (息をすいこむ・やけつく息      )
      グランドブレスSP                 (れんごく火炎・絶対零度       )の7つ

きりさきピエロ・・・サポーターSP        作戦AI・・・(バイシオン)のみ!
           守備力アップSP
           HPアップSP

ブラックドラゴン・・・攻撃力アップSP      作戦AI・・・キラーマジンガのスキルで
            MPアップSP                習得する、技、全て!
            キラーマジンガ

スライムベホマズン・・・回復SP         作戦AI・・・(ベホイマ・ベホマラー       )
              MPアップSP             (ザオリク・ベホマズン       )の4つ
              ダイヤモンドスライム

このパーティはラウンド数が奇数だとトーポがラブリーを発動。
                  偶数だとブラックドラゴンがギロギロを発動。
4体とも、Gモンスターと新生配合してください。
ブラックドラゴンの作戦は海破斬をよく使う。それ以外はおまかせにする。

〈作戦〉
ブラックドラゴン・・・ガンガンいこうぜ
トーポ・・・戦力奪え
きりさきピエロ・・・サポート頼むぞ
スライムベホマズン・・・命大事に

このメンバーでwi-fiGPで13位になりました。
これは僕のつかっているパーティですが                                        キラーマジンガ スキル                                                               キラーマジンガ  攻撃力upsp  攻撃力u3  新生配合  一族のほこり                        キラーマシン2 スキル                                      ジャック  攻撃力upsp  攻撃力up3  新生配合  暴走機関                        キラーマシン スキル                                                 スラ忍グリーン  アッパー  攻撃力upsp 新生配合 こうどうはやい                         ダイヤモンドスライム スキル                                      ぼうぎょ 守備力upsp  守備力up3 新生配合 かいしん完全ガード                           まず、1ターン目にキラーマジンガとキラーマシン2の特性暴走機関でテンションが上がりマジンガのもう 1つの特性一族のほこりでテンションがキラーマジンガ、キラーマシン2とキラーマシンが50,100に  なります。そのターンキラーマシンがバイシオンなどをやり、残りの2体が攻撃します。もちろんダイヤモンドスライムはみがわりをします。2ターン目もだいたい同じです。キラーマシンはバギ系のコツを覚えているのでスラ忍グリーンの空襲斬がとても有効です。  これで最強マスター決定戦で最高順位は8位です。  自慢ですいません。ww       長文ですいません。ぜひ頑張ってください。
【自信あり】
上のダイヤモンドスライムじゃなくて、メタキンです。(スキルはそのまま)
→俺ダイヤモンドスライムを本気で育てたやつとメタキンを本気で育てたやつだと
ダイヤモンドスライムの方が強かった。
ということでダイヤモンドスライムに新生配合して会心かんぜんガードをつければ神~
(注)会心完全ガードをつけるときに逃げ足を消すとアンラッキーがおまけについてくる
なのでほかのを消しましょう