ユーザー評価
67.6
レビュー総数 2件10
アクション | PSV
仲間キャラの特性・おすすめスキル
ゴッドイーターリザレクション(GER)はこちら
GOD EATER 3はこちら
解決済み
回答数:3
34p8ikc0ddqrsv 2015年10月02日 12:38:09投稿
ゲスト 2015年10月02日 21:37:53投稿
fFTA8hAP 2015年10月02日 21:37:53投稿
ゲスト 2015年10月02日 13:08:09投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。
回答済
回答数:6
ゲスト 2015年04月17日 15:04:48投稿
回答数:2
ゲスト 2015年07月16日 08:51:22投稿
ゲスト 2015年07月25日 12:23:24投稿
厨にぃ 2013年5月31日
29777 View!
兎侘 2013年5月31日
160254 View!
マリオすき 2013年5月31日
11504 View!
スポンサーリンク
ゲスト 2015年10月02日 21:37:53投稿
若干タメがあるだけで使いやすいお手軽黒BA。
クリティカル出せるように慣れれば良いだけの話。
ライト層に多かったが、クリティカル部位に当たれば万単位のダメージが出せるので、数撃ちゃ当たると連発しているプレイヤーも居た。
- 50以上だと発動前に叩き落とされる場合がある。
インフラだと、同行者がダイヴ、エヴォ連発していると萎えるかな。・キラービースタッブ
ダウン時にダメージ補正が入るBA。
禁忌のBAはキラビースタッブに限らず、BA解放する時以外、使用したことがない。
当方ならタメは長いが、定点攻撃しやすいから地獄の螺旋の方を使用するかな。
ダイヴで良いんじゃないかな。
fFTA8hAP 2015年10月02日 21:37:53投稿
ゲスト 2015年10月02日 13:08:09投稿
同行者にしろマルチにしろ周りを見て変えたほうが楽になります。
ただマルチだとソロで受持つことも多いので
ソロ>マルチでの立ち回りと考えたほうが良いでしょう。
@シングルプレイの場合
終盤だと仲間がダウンさせられることが少ないため、
自由編成であればアストラルダイブの方が安定します。
1.3で弱体化されたといっても元々使い勝手は良いBAでしたし。
(威力倍率低下)
相変わらずクリティカル狙える部位に当てるなら高い威力に入るBAです。
@マルチの場合
役割によりけり。
こちらだと集団でボコれる状況+ダウン狙いが主体。
なのでキラービーの特性を活かすことができます。
ただしソロに備えて部位破壊>ダウンを狙えるバレット構成は必要。
アストラルも上記の通り強いのですが、
参加するミッションの敵が飽和火力だとかなり怖い所。
普段と違ってターゲットが分散しやすいので立ち回りに自身が無いと、
タメ系、当身系は使い勝手が悪くなります。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。